岩倉博文@オフィス

05月26日(火)発


 昨日、政府は専門家で構成している<基本的対処方針等諮問委員会>に対して“特措法に基づく緊急事態宣言”が継続されていた北海道・東京・神奈川・千葉、埼玉について解除する方針を提示しましたが、諮問委員会はその方針を妥当と判断、18:00pmから安倍総理が記者会見を行って“緊急事態宣言”の全面解除を表明しました。 日本社会が日常を取り戻すにはまだまだ時間はかかりますが、それぞれの立場で感染対策に努めながら日本が“ワンチーム”になって新型コロナウイルス感染症と共生する道づくりにチャレンジしていかなければならないと思っています!


 さて、昨日はいつものようにMM(Monday Meeting)からスタートして情報交換していましたが、国による“緊急事態宣言”が解除された以降のことについて話し合っていました。 市としては、引き続き<感染拡大防止/地域経済対策/子どもたちの日々>を重点軸として対策に励まなければなりませんが、解除以降の状況、特に市民生活面、地域経済面、そして子どもたちの日々についてチェックしていかねばと考えています。 また、国の支援策である持続化給付金や雇用調整助成金の動向、道、そして市における各支援策の動向など経済対策については特に注意深く見ていく必要がありますが、それぞれの支援策と申請者の思いがマッチィングしているか否かについてチェックしていきたいと考えています。


 MMを終えて午前午後と内部打合せが数件ありましたが、15:00pmから<感謝状贈呈日程>が入っていました。


□15:00pm〜 『門脇建設鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 門脇建設鰍ゥら新型コロナウイルス感染症対策事業に役立てて欲しいと多額のご寄付をいただきました。 門脇考靖社長、伊東範充専務、伊藤久志常務にお越しいただきましたが、ご寄付の趣旨を踏まえて新型コロナウイルス感染症対策に使わせていただきます。 また、門脇社長には苫小牧地区安全運転管理者協会の会長として大変ご熱心に交通安全運動に取り組んでいただいていますが、日頃のご尽力に対し心から御礼申し上げます。 同席した金谷産業経済部長外と共にいろいろと懇談していましたが、この度のご寄付、誠にありがとうございました!

 引き続いて内部打合せが入っていましたが、それにしても前夜の雷と雨、すごかったですね! 私も雨が屋根にあたる音と雷の音で何度か目が覚めましたが、3度寝くらいしたかも知れません。 大気が不安定だったのでしょうが、昨日は昨日で日中は晴天ながら強風が吹き荒れていました。 それでも昨日今日と久々に青空が広がっていたので良かったです!


 今日も2件の感謝状贈呈日程が入っていましたが、午前中に<勝幸辰建設/感謝状贈呈>がありました。


□10:00am〜 『勝幸辰建設鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 勝幸辰建設鰍ゥら新型コロナウイルス感染症患者さんの受け入れを行っている苫小牧市立病院に対して多額のご寄付をいただきました。 河村直樹社長、櫻庭三千常務にお越しいただきましたが、東胆振圏唯一の感染症病床を有する苫小牧市立病院では当初の4床から12床に増床して新型コロナウイルス感染症対応に取り組んでいます。 医師、看護師はじめ多くの医療スタッフが未知のウイルスと闘っていますが、そんな市立病院に対し“ありがとう、がんばって!”という想いを込めてご寄付をいただきました。 こうした想いを励みに新型コロナウイルス感染症が収束するまで感染症病床を有する病院の責任を果たしていかなければなりませんが、誠にありがとうございました!

 引き続き来客日程があり道南バス労働組合の皆さんが来訪されました。


□11:00am〜 『道南バス労働組合 工藤幹彦執行委員長外/面談』 第1応接室にて

 道南バス労働組合の工藤幹彦執行委員長外が松尾省勝議員と共に来訪、保育園などで使って欲しいとウエットタオルをご寄贈いただきましたが、感謝状についてはご辞退されました。 いろいろと懇談していましたが、バス業界も新型コロナウイルスの影響をまともに受けているなか外出・イベント・催しなどの自粛等によりバス利用者が減少している現状から労使一体でこの窮状から抜け出そうと努力されている姿勢が伝わってきました。 苫小牧では“市民の足”の運行を担ってもらっていますが、“緊急事態宣言”が解除となり、まだ時間はかかると思いますが、市としてもできる範囲の支援は検討したいと考えています!

 午後一番には『議会/代表者会議』があり、出光興産竃k海道製油所の澤 正彦執行役員製油所長(写真右 私の右隣)にご足労いただき4年に一度法律で定められている定期補修工事(SDM/シャットダウンメンテナンス)に関して説明いただきました。 5月1日の<議会/代表者会議>においてSDMに関する質問や意見があった折に、私の方から出光さんでSDMに関するプレスリリースが行われた場合には、その直後に議会に対する説明の場を作りたいと伝えていました。 その過程で市から“最大限の感染防止対策と市民周知”、“SDM規模の縮小”について要請を行っていましたが、出光さんにはしっかりと受け止めていただきました。 今日はそのSDMの意味と意義について澤所長から説明していただき各会派との質疑に応じていただきましたが、SDMの意味と意義に、そして感染防止対策についてご理解いただけたのではないかと思います。 北海道特有の厳冬期における燃料の供給等に支障が出ないよう4年に一度実施されるSDMは道民生活、そして北海道の経済活動を支える大変重要な取り組みとなりますが、多くの皆さんにもそのことを知っておいていただきたいと思っています。 ご対応いただいた澤所長はじめ出光の皆さんに感謝致します!

 <議会/代表者会議>を終えて内部打合せがありましたが、16:00pmから感謝状贈呈日程が入っていました。


□16:00pm〜 『道路建設鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 道路建設鰍ゥら新型コロナウイルス感染症対策事業に役立てて欲しいと多額のご寄付をいただきましたが、宮ア洋二社長、辻 和則営業部長、赤澤宗栄主任にお越しいただきました。 ご寄付の趣旨に沿って新型コロナウイルス感染症対策に使わせていただきますが、同社には緑ヶ丘公園シバザクラ花壇の客土・管理、“四季の庭”の市民開放はじめさまざまな社会貢献活動に取り組んでいただいています。 また、女子アイスホッケーの草分けであるペリグリンがスポンサー探しに追い込まれた際にはさっそく引き受けられて“道路建設ペリグリン”として多くの代表選手を輩出されていますが、この度のご厚意に厚く御礼申し上げます!

 今夜も日程はなく女房の車で帰宅しましたが、今日は<議会/代表者会議>があったこともあり来月3日(水)に<議会/議案説明会>、そして11日(木)から開会予定の<第7回市議会定例会>に向けて“議会モード”が色濃くなってきました。 新型コロナウイルス感染症対策はじめ懸案事項について議会との論戦を通じ市の考え方をしっかり伝えたいと思っています!


 それじゃ、この辺で失礼します!