お昼はGHNで『(用務)会食』がありましたが、帰庁して内部打合せが夕方まで続いていました。 そして、昨夜は白鳥王子IAで"SmileJapan"の初戦を観戦してきました。□18:00pm『平昌2018 女子アイスホッケー最終予選<vs オーストリア>』 白鳥王子IAにて初戦は<vs オーストリア>戦でしたが、用務日程のため1Pだけ観戦、結果《6対1》で"Smile Japan"が勝利、まず初戦を勝利してホッとしましたが、1Pだけ見ていたらけっこうヒヤヒヤものでした。 世界ランキングが近い4チーム、戦力も紙一重なので最後まで気が抜けませんね。 第一試合も予想外にフランスがドイツに善戦、PK勝負となりドイツが逃げ切ったようですが、ほんとうにやってみなければ分からない対戦となります。 ゲーム開始直前に《とまチョップ》が上手なスケーティングを披露していましたぁ〜! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
11:00amから9階会議室で退任民生委員児童委員の皆さんに対する感謝状贈呈式が執り行われました。□11:00am〜 『退任民生委員児童委員及び主任児童委員に対する感謝状贈呈式』 9階会議室にて平成28年12月の一斉改選で74名の民生委員児童委員並びに主任児童委員の皆さんが退任されましたが、塩崎恭久厚生労働大臣、高橋はるみ北海道知事、そして苫小牧市長から感謝状を贈呈させていただきました。 最長で13期39年、最短で2年の退任委員がいらっしゃいますが、それぞれに大変ご苦労をいただきましたことに心から感謝申し上げます。 これからもまた別のお立場で“ふくしのまちづくり”にご協力いただきますようお願い致します! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
午後から“苫小牧港管理組合議会”がありハーバーFビルに行ってきました。≪2月10日(金) 13:40pm 苫小牧港管理組合議会/第1回定例会≫○議員協議会〜説明略○開 会(13:44pm〜)日程第1 会議録署名議員の指名日程第2 会期の決定について日程第3 諸般の報告について日程第4 報告について・第1号:「専決処分の承認を求めることについて(説明略)」⇒承認・第2号:「専決処分の承認を求めることについて(説明略)」⇒承認日程第5 議案審議・第1号:「平成28年度苫小牧港管理組合一般会計補正予算(第2号)について」⇒可決(全会一致)・第2号:「平成28年度苫小牧港管理組合港湾整備事業特別会計補正予算(第1号)」⇒可決(全会一致)・第3号:「平成29年度苫小牧港管理組合一般会計予算について」⇒可決(全会一致)・第4号:「平成29年度苫小牧港管理組合港湾整備事業特別会計予算について」⇒可決(全会一致)※尚、議案第3号・第4号の採決は一般質問を終えた後に行われました。日程第6 一般質問・質問者〜藤田広美議員、松尾省勝議員、越川慶一議員○閉 会(16:21pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧男女平等参画推進協議会/新年交流会』 GHNにて引き続いて男女平等参画推進協議会(推進協)の新年交礼会に出席してきました。 何と言っても今年は10月13日(金)〜15日(日)に<日本女性会議2017 とまこまい>が開催され、推進協の高橋雅子に実行委員長を務めていただいていますが、推進協の皆さんには昨年来いろいろとご苦労をおかしています。 <女性会議>成功に向けてどうぞよろしくお願い致します! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□19:00pm〜 『第47回北海道LPガス協会胆振支部苫小牧分会安全大会・懇親会』 GHNにて推進協の新年交礼会から下段の<花菖蒲会/新年会>会場に入りご挨拶してきましたが、その後すぐLPガス協会苫小牧分会の安全大会・懇親会に出席してきました。 LPガスは需要家毎に供給可能な分散型エネルギーとして災害時対応にも優れていると言われていますが、昨年は学校施設新設にあたりLPガスの採用につきご要望もいただいています。 今年の業界の活況を心からお祈り致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
約30分ほどお邪魔して花菖蒲会の新年会場に戻りました。□18:00pm〜 『(用務)花菖蒲会/新年会』 GHNにて17年前、政治の世界にチャレンジして苫小牧はじめ選挙区内各拠点に後援会女性部<さなえ会>が立ち上がりましたが、市長に就任して各地の<さなえ会>は解散、<苫小牧さなえ会>も<花菖蒲会>に衣替えして再スタートを切って11年目となります。 佐久間会長、金子会長、そして現在は青木会長と3代にわたって支えていただいていますが、今年もどうぞよろしくお願い致します! 幹事会、今年のパァフォーマンステーマは<白鳥の湖>、大爆笑で受けていましたよぉ〜! 因みに写真右手3人のうち左端が女房なんですが、事務所でけっこう練習していたようです。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |