□09:00am〜 『第50回老人演芸大会』 市民会館にて第50回という響きの重さを感じますが、苫小牧市老人クラブ連合会(瀬戸正昭会長)の皆さんには日頃からさまざまな活動を通じて市政進展にご協力をいただいています。 大ホールのステージには会長表彰を受賞される72名の皆さんがいらっしゃいましたが、長きにわたる活動に心から敬意を表しお祝いを申し上げます。 プログラムには43クラブの皆さんの演目が書かれていましたが、楽しい演芸大会になられたこととお慶び申し上げます! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□15:30pm〜 『書と篆刻展/観覧』 アイビープラザにて大澤尚洋先生の尚墨会と大澤玉翠先生の玉筍会が主宰する「書と篆刻展」ですが、この29日(金)から10月1日(日)までアイビープラザで開催しています。 書や篆刻の奥深さや風情を是非楽しんでいただきたいと思いますが、いつもこうした書展にふれるたびに羨ましさを感じますねぇ〜! ちょうど大澤先生ご夫妻はじめご一門の皆さんがいらっしゃいましたが、皆さんの作品を見せていただき先生の作品の前で写真を撮ってきました。 「書と篆刻展」の開催をお慶び申し上げます! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『第68回全道民謡決勝大会/歓迎夕食会』 GHNにて明日の09:30amから市民会館大ホールで開催される<第68回全道民謡決勝大会>、いつも苫小牧地区連の大会にご出席いただいている北海道民謡連盟の峯村 孝会長はじめ道内各地区の民謡連盟役員の皆さんによる歓迎夕食会、主管された苫小牧地区連合会を代表して畠山桂星会長がご挨拶して始まりましたが、次の日程のため最初に来賓挨拶させていただき退席しました。 明日、よろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
□18:30pm〜 『とまこまい消防まとい隊/20周年記念祝賀会』 WPSにてGHNからWPSに行って<とまこまい消防まとい隊/創設20周年記念祝賀会>に出席してきましたが、20周年なんですねぇ〜。 “まとい”は古くから火消しのシンボルとされてきましたが、平成10年に日本の伝統文化である「まとい振り」が60年ぶりに復活し、新年恒例の消防出初式はじめ気迫のこもった演技を披露していただいています。 この20周年を機に<まとい隊>益々のご発展を心からお祈り致します。 誠におめでとうございましたぁ〜! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |