※毎年恒例ですが、阪田顧問はじめ苫小牧税務署長キャリアの皆さんと会食、今年は宮本会頭にも入ってもらい佐々木東京事務所長と共に会食してきました。 写真後列左から津田さん、西川さん、阪田さん、菅野さんですが、昨年は緊張のあまり最後のデザートの味しか覚えていなかったと言っていた佐々木所長、今年は味を楽しめたと、元内閣法制局長官、元財務省事務次官はじめそうそうたる顔ぶれで緊張しつつもペロッと完食、ポイントをしっかり押さえて気配りをしていました! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
※10月26日(木)・27日(金)と苫小牧で開催される<2017火山砂防フォーラム in とまこまい>ですが、開催地市長が委員長を務めることになっており幹事会でも議長役を務めてきました。 樽前山を抱えている苫小牧として多くの市民に呼び掛けてフォーラムを成功させたいと思っていますが、全国各地で火山を抱えている地域の皆さんを温かくお迎えしたいと思っています! 右の写真は進行役を務めた粟野都市建設部長が挨拶している場面ですが、皆さんの机の上には《とまチョップ水》がありましたよぉ〜! また、<2018火山防災フォーラム>の開催地は桜島を抱える鹿児島市に決定しました。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□14:30pm〜 『苫小牧市シルバー人材センター/定時総会』 労働福祉センターにて会場に入ったのが15:15pmくらいだったと思いますが、総会の途中でご挨拶させていただきました。 国の立法措置により創設されたシルバー人材センターですが、経験豊富な皆さんの知識を市民ニーズに活かして欲しいと、また指定管理者としてご尽力いただいていますが、今年度もお元気で活発な一年になりますよう心からお祈り致します! どうぞよろしくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧管工事業協同組合/第40回通常総会後の懇親会』 GHNにて苫小牧管工事業協同組合(水嶋清孝代表理事)の総会後懇親会に出席してきましたが、市民や企業市民の日常に密接に関係がある下水道の維持管理を担っていただいています。 春夏秋冬、いろんなことが発生しますが、ライフラインを守るためにしっかり対応していただいています。 苫小牧の“おいしい水”のためにも今年度もいろいろお世話になりますが、よろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧地域職業訓練センター運営協会/定時総会後の懇親会』 GHNにて経済都市苫小牧の土台を支えていただいている重要なコアの一つ、苫小牧地域職業訓練センター運営協会(廉澤映治理事長)ですが、遅れたものの総会後の懇親会に出席してきました。 いろいろと経過があった職訓センターのここ数年でしたが、再スタートを切ることができ市の施策展開にも大変ご協力いただいています。 松井副議長も出席されていましたが、運営協会の皆さんには今年度もよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |