□10:00am〜 『定例記者会見/1案件』 第2応接室にて1.平成28年度苫小牧市各会計決算の概要について・平成28年度各会計の決算値がまとまり報告したほか、速報値段階ながら各財政指標についても報告しました。 尚、各財政指標については監査を経て正式には9月議会に報告することになります。私からの報告を終えて記者さんから決算に係る質問の外、陸上自衛隊による日米共同訓練について、IRについて等の質問がありましたが、比較的短時間で終えました。 その後、内部打合せが入り、引き続いて11:30amには来客日程があり苫小牧東高等学校の坪川泰嗣校長と木村司市議会議長が来訪、同校の開校80周年記念式典への出席要請がありましたが、開校80周年なんですね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□10:00am〜 『満100歳敬老祝金贈呈/大野きみ子さん』 ご自宅にて久しぶりに100歳のお祝いに伺ってきましたが、市内で54人目となる大野さんのお婆ちゃん、ご自宅でお過ごしのとてもお元気なお婆ちゃんでした。 今年度(来年の3月まで)はあと28人いらっしゃいますが、現在の54人のうち女性は45人、男性は9人となっています。 大野さんのお婆ちゃんにはご無理せずまだまだ長生きしていただきますようお祈り致します。 誠におめでとうございましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
□13:30pm〜 『マックスバリュ北海道鞄マ小牧地区店舗からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて毎年のご厚意ですが、今年もマックスバリュ支笏湖通り店、澄川町店、有珠川店から<イオンの黄色いレシートキャンペーン>による“子ども用自転車”並びに“児童用玩具”をご寄贈いただきましたが、支笏湖通り店の中橋啓一店長にご来訪いただきました。 さっそく市の“おおぞら園”で活用させていただきますが、毎年のご厚意に心から御礼申し上げます。 誠にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『JOCジュニアオリンピックカップ 第12回全国高等学校選抜アイスホッケー大会/開会式』 白鳥王子IAにて今日が開会式、そして明日から6日(日)まで開催される<氷上の甲子園>、今年で12回目となりますが、全国から27チーム、約700名の選手・役員が参加、南は“中国四国九州選抜チーム”はじめ全国各地から参加していただいた皆さんを歓迎しました。 単に試合だけじゃなく事前合宿もできたり1試合だけで終わらぬよう工夫された大会になっていますが、氷都苫小牧のリンクで思う存分アイスホッケーに打ち込んで欲しいと願っています。 迎えるシーズンを占う重要な大会でもありますが、選手の皆さ〜ん、頑張ってください! そうそう、《とまチョップ》がイナバウアーを披露(下段写真3枚目)したんですよ! そして、1枚目は昨年11回大会の優勝チーム武修館高等学校から優勝杯返還、4枚目の写真は八戸工業大学第一高等学校の田名部共弘主将による選手宣誓の場面です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |