□17:00pm〜 『JOCジュニアオリンピックカップ大会 第12回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会出場の苫小牧選抜チーム/表敬訪問』 第1応接室にて苫小牧で開催している<氷上の甲子園>の女子版ですが、第1回から日光市で開催されています。 第12回大会は12月22日(金)から日光市で開催されますが、石森 梓監督(ソチオリンピック代表選手)、瀧本芹香主将、桜井乃愛副将が来訪、昨年に引き続いて2連覇に期待していますが、瀧本主将が市長室で預かっていた“優勝カップ”を持っていきました。 「この“優勝カップ”を置くスペース、空けておくよ!」とハッパをかけておきましたが、是非またこの“優勝カップ”を置きに来て欲しいと、期待しています! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
そして、夜にはGHNに行ってきました。□18:30pm〜 『苫小牧保健センター/忘年会』 GHNにて保健センターの機能強化によって利用者数も着実に増加していますが、新たな取り組みにも意欲的で市民の健康維持・増進に積極的に取り組んでいただいています。 沖一郎理事長(苫小牧市医師会長)の挨拶で開会しましたが、“健康”がキーワードになっている今の時代、各年代で健康志向が強い昨今ですが、時代の求めに保健センターがどう向き合っていくかが問われており、時代のニーズにマッチした“頼れる保健センター”を目指して来年もどうぞよろしくお願い致します! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
≪12月07日(木) 第13回市議会定例会/1日目≫〇開会宣告(10:00am)〇会議録署名議員の指名〇会期の決定※会期は12月07日(木)から12月15日(金)までと決定〇諸般の報告〇報 告・第01号:「一般会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認・第02号:「企業会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認・第03号:「専決処分について/平成29年度一般会計補正予算(第4回)」⇒承認・第04号:「専決処分について/訴えの提起について」⇒承認・第05号:「専決処分について/損害賠償の額の決定について」⇒承認〇諮 問・第01号:「人権擁護委員候補者の推薦について」⇒議員協議会に付託〇一般質問・質問者〜池田謙次議員、小野寺幸恵議員、岩田 薫議員、牧田俊之議員〇散 会(16:42pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:30pm〜 『苫東立地企業懇話会/忘年会』 GHNにて苫東立地企業懇話会(斉藤 晋会長/北海道電力鞄マ東厚真火力発電所長)の忘年会に出席してきましたが、先立って30分程例会が行われていたようです。 私は忘年会から出席させていただきご挨拶してきましたが、先月には苫東基地柏原地区に“セイコーマート苫東店”がオーブンして立地する企業市民待望のコンビニがオーブンしました。 懇話会を構成する企業の皆さん、今年もいろいろとありがとうございましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
□19:00pm〜 『苫小牧開業医師会/忘年会』 GHNにて19:00pmから同じGHN内で開催された苫小牧開業医師会(三好幸宣会長)の忘年会に出席、昨夜はこの日程が最後だったのでご案内をいただいていた女房と一緒に出席してきました。 いつもはこの後も公務とか用務の日程が入っていることが多いので中座しなければならず女房と一緒に出席する機会がありませんでしたが、今年初めて夫婦で出席させていただきました。 楽しい余興プログラムもありましたが、開業医会の先生には来年も市民の健康のために何卒よろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、今日も10:00amから<第13回市議会定例会>が再開されました。≪12月08日(金) 第13回市議会定例会/2日目≫〇再 開(10:00am)〇一般質問・質問者〜谷川芳一議員、宇多春美議員、板谷良久議員、林光仁議員、桜井 忠議員、冨岡 隆議員〇散 会(17:39pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |