□09:00am〜 『平成29年度新採用職員研修「市長と語る」』 9階会議室にて新採用職員44名、その他配置転換職員等49名が出席して行われましたが、最初に自己紹介、一通り終えていつもの通り一問一答方式で行いました。 新卒採用者や社会人枠採用者等もいて自己紹介もなかなかおもしろいのですが、11:00pmまでの2時間、自己紹介で50分ほどかかってしまい昨日は7〜8人しか質問ができませんでしたが、新採用職員は今日で研修を終えて配属先の所属となります。 出来るだけ早く市役所生活に慣れてがんばって欲しいと期待しいます! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
そして、今朝は『部長会議』がありました。 本来であれば金曜日に行う「部長会議」ですが、今週金曜日は午前中から「議会/議員協議会」が入っているため「部長会議」を今日行ったものです。 予算議会における懸案事項等の確認作業をしていましたが、「部長会議」を終えて札幌に向け発ちました。 今日は12:00pmから札幌ガーデンパレスで私が会長を務めている『平成29年度北海道港湾協会/役員会(写真左)』があり、通常総会に提出する議案等をご了承いただきましたが、役員会を終え食事をして、引き続き13:00pmから『平成29年度北海道港湾協会/通常総会(写真右)』が開会、道内各港湾管理者が揃っての通常総会でしたが、提出した議案等をすべてご承認いただきました。 ご来賓として北海道開発局から笹島港湾空港部長と中島港湾計画課長、北海道から柏木総合政策部物流港湾室長と首藤物流港湾室参事にご出席いただきましたが、総会の最後には中島港湾計画課長から「北海道港湾整備事業の概要」をテーマにお話をいただきました。 尚、今年度は役員改選期となっていましたが、本日の総会で役員全員が再任となり、引き続き北海道港湾協会の会長を務めることになりました。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
総会を終えて帰途に付きましたが、帰庁して内部打合せがあり、今夜は恒例の<新採用職員歓迎会>がありGHNに行ってきました。□18:00pm〜 『(用務) 苫小牧市職員福利厚生会連合会/平成29年度新採用職員歓迎会』 GHNにて4月3日に採用辞令を交付、即研修に入って今日で研修の全日程を終えましたが、夕方に配属先で挨拶、そして恒例の歓迎会がGHNで行われました。 市長部局だけじゃなく市立病院や消防本部外総勢89名の新採用職員、職員福利厚生会の五十嵐理事長の挨拶で開会しましたが、採用同期としてこれから仲良く育って欲しいと期待しています! いよいよ明日から配属先での勤務が始まりますが、がんばって! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |