さて、今日は午前中に2件の公務日程に出席してきました。□08:00am〜 『第32回北海道マスターズ陸上競技選手権大会/開会式』 緑ヶ丘公園陸上競技場にてまずは緑ヶ丘公園陸上競技場で開催された北海道マスターズ陸上競技選手権大会の開会式に出席してきましたが、全道各地からご参加いただいた選手・役員の皆さんを心から歓迎申し上げました。 お天気も最高のコンデションで良かったですが、最高齢が90歳の方というから驚きますね! マスターズ大会は各カテゴリーが5歳刻みで種目が設定されていますが、それぞれに自己ベスト目指してがんばっていただきますようご挨拶で申し上げました! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
次の日程のためご挨拶し陸上競技場から樽前に向かいました。□10:00am〜 『樽前arty2017オープニングセレモニー』 ギュラリーLEO&樽前小学校にて8月6日(日)から13日(土)まで開催される<樽前arty2017〜三つの展覧会〜>のオープニングセレモニーに出席、樽前小学校の玄関前広場で行われましたが、その前に“ギャラリーLEO”に寄って<Art shop 樽前堂>に寄ってきました。(写真1枚目) 藤澤レオ君に案内してもらいましたが、新進気鋭の若手アーティストの作品が並んでいました。 そして、近くの樽前小学校に向かいましたが、今年の<樽前arty>は一味違ってワークショップもありなかなか面白そうです。 駆け足ながら一通り見せてもらってオープニングセレモニーに臨みましたが、地域の皆さんも来られて樽前地区らしいセレモニーとなりました。 是非、今年の<樽前arty>、今週土曜日まで開催しているのでふれてみて下さい! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□17:10pm〜 『第62回とまこまい港まつり/市民おどり・ポートカーニバル表彰式』 若草中央公園にて夕方に<表彰式>が行われましたが、今年の受賞団体は以下の通りです。≪市民おどり≫・最優秀賞 美光町町内会(写真3枚目) ・優秀賞(2) 柏木町町内会 日本軽金属グルーブ ・永年参加賞(2) 東開町内会 柏木町町内会・10回参加賞 山形県人会花笠音頭 ・ハッピー賞 第八区自治会 ・チームワーク賞 苫小牧港管理組合 ・ファッション賞 蟹・TECソリューションズ ・殊勲賞 トヨタ自動車北海道梶@・アイディア賞 東開町内会 ・優美賞 苫小牧東小学校PTA ・敢闘賞 日本女性会議2017とまこまい実行委員会(写真2枚目) ・技能賞 舞踊道楽お達者会≪ポートカーニバル≫・最優秀賞 夜桜金魚とまこまいJAPAN(写真4枚目) ・優秀賞(2) 私たちの港 とまこまい港まつりを飾る会 栗林商会グルーブ ・特別賞 PL北海道第四MBA ・敢闘賞(4) 苫小牧創作芸能研究会樽前ばやし 苫小牧鳳凰睦 苫小牧市役所福利厚生会 王子製紙鞄マ小牧工場 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |