岩倉博文@オフィス

2017年11月12日(日)発


 10日(金)は朝から内部打合せが入っていましたが、金曜日恒例の「部長会議」はなく10:45amから<青少年表彰式>が執り行われました。


□10:45am〜 『平成29年度 苫小牧市青少年表彰式・懇談会』 9階会議室→第2応接室にて

 今年度は9名が受賞されましたが、介護福祉士、作業オペレーター、町内会、環境リサイクル、自動車生産関係等それぞれの分野でがんばっている皆さんです。 受賞者は次の通りですが、この受賞を機にさらなるご活躍を心から期待したいと思います。 表彰式を終えて5階第2応接室で受賞者の皆さんと懇談(写真3・4枚目)していましたが、みんな前向きで頼もしさを感じました。 恒例のショートケーキを食べながらいろんな提案を聞くことができましたが、誠におめでとうございましたぁ〜!


≪平成29年度 苫小牧市青少年表彰/受賞者≫

〇杉山美里さん(26歳/社会福祉法人ふれんど) 〇細田敬人さん(23歳/道央佐藤病院) 〇海津拓巳さん(26歳/環境クリエイト) 〇渡部あずささん(26歳/小規模多機能花縁すずらん館) 〇鈴木絵莉さん(25歳/GH花縁ときわ園) 〇齊藤瑞貴さん(19歳/北海道畜産公社) 〇工藤雄多さん(27歳/JX金属苫小牧ケミカル) 〇山下紘太朗さん(27歳/JX金属苫小牧ケミカル) 〇酒井 亮さん(25歳/トヨタ自動車北海道) 

 お昼から内部打合せが入っていましたが、打合せを終えて<日本女性会議2017 とまこまい>の高橋雅子実行委員長が来訪、事務局を担っていた市民生活部男女平等参画課スタッフと共に懇談していました。 高橋実行委員長は<日本女性会議>終了直後から風邪をひかれ少し休まれていたので<日本女性会議2017>が終わってゆっくり懇談するのは初めてでしたが、ほんとうにお疲れになったと思います! 実行委員長の大役をしっかり果たしていただき“大成功”に導いていただいたことに改めて御礼申し上げましたが、<日本女性会議2017>の主管開催を機に苫小牧市として“男女平等参画の先進都市”を目指して次なるステージをイメージし今後の道筋についていろいろと意見交換させてもらいました。


 そして、16:30pmから『議会/代表者会議』が行われました。 市側の要請による「代表者会議」でしたが、主たる案件は苫小牧駒澤大学の設置者変更に伴う件でした。 この日に<大学設置・学校法人審議会>から認可保留になっていた案件の判定を「可」とする答申がなされたこと受けて各会派代表で構成する「代表者会議」に説明をさせてもらいました。 この日の閣議後に行われた林 芳正文部科学大臣の記者会見で“この答申を尊重したい”旨の考えを表明されたことで近々文部科学省として認可する正式決定がなされることになります。 11月15日(水)に市役所において駒澤大学、京都育英舘、苫小牧市の3者共同で記者会見を行う予定となっていますが、ここで今回の経過も含めて市民に説明したいと考えています。 尚、この案件の外にその他で3件ほど説明しましたが、各会派の代表議員にはお忙しいなかお時間をいただき感謝致します。


 そして、昨日もいろんな日程が入っていましたが、まずは<苫東高/創立80年記念式典>に出席してきました。


□10:00am〜 『北海道苫小牧東高等学校創立80周年/記念式典』 GHNにて

 北海道苫小牧東高等学校(坪川康嗣校長)が創立80周年を迎えられGHNで記念式典が挙行されましたが、創立80周年、誠におめでとうございました。 坪川校長の式辞(写真1枚目)、そして宮ア英樹協賛会長(白三会会長/写真2枚目)のご挨拶の後、北海道教育委員会と苫東高OBでノーベル化学賞の鈴木 章北海道大学名誉教授が祝辞を述べられましたが、会場には苫東高の生徒の皆さんも出席され生徒代表で小沼あみさん(写真4枚目)が挨拶していました。 表彰状・記念品贈呈等もありましたが、とても厳粛な式典でした。 記念式典の後、記念講演としてリレハンメル冬季五輪銅メダリストの山中宏美さんが「輝きを求めて」と題して講演されましたが、私は次の日程のため記念講演の前に中座させていただきました。

 GHNから“とましんスタジアム”に向かいましたが、“とましんスタジアム”では<東京ヤクルトスワローズ野球教室>が行われていました。


□10:00am〜 『東京ヤクルトスワローズ野球教室』 とましんスタジアムにて

 前夜から暴風が吹き荒れていたので“とましんスタジアム”での開催は無理だと思っていましたが、風は少しあったものの天気は回復、予定通り“とましんスタジアム”で行われました。 苫小牧ヤクルト販売(若林利和代表取締役)が主催し苫小牧市が共催して取り組んだ<東京ヤクルトスワローズ野球教室>ですが、今年は松岡健一投手、畠山和洋選手、井野 卓選手が市内で少年野球に打ち込んでいる選手たちに指導をしてくれました。 国内野球のトップリーグでがんばっている現役選手から直接指導を受けるわけですから選手たちにとって又とない機会ですが、選手たちもたくさん刺激を受けたことと思います! 東京ヤクルトスワローズの選手の皆さん、ありがとうございました。 

 そして、<苫東高創立80周年/祝賀会>出席のためGHNに戻りました。


□13:00pm〜 『北海道苫小牧東高等学校創立80周年/祝賀会』 GHNにて

 苫東高の生徒たちは記念式典と記念講演の後に帰宅、GHN2階の会場で<苫小牧東高等学校創立80周年/祝賀会>が行われましたが、苫小牧市長としてご挨拶させていただきました。 我々の世代には“ガタ校”という呼び名で通っていた苫東高、当時和光中アイスホッケー部同期の面々のほとんどが苫東高に行ったんですが、私は和光中時代の学力テスト事件を起こしたクラスだったことで親が心配して地元を離れ立教高校に行ったため苫東高には縁がありませんでした。 当時の田中先生から「みんなで来いよ!」と言われていたのですが、当時の仲間たちとは大学アイスホッケー対抗戦やインカレで対戦することになりました。 女房は苫東高0Bで70会ですが、右の写真は祝賀会で鈴木 章先生ご夫妻と撮った写真です! 

 次の日程のため中座して“ふれあい3・3”に向かいました。


□13:50pm〜 『第44回みんなの消費生活展 & 福祉・消費者ふれあい市場』 ふれあい3・3にて

 昨日、今日と開催された<みんなの消費生活展 & 消費者ふれあい広場>、今年のテーマは「行動しよう 消費者の未来へ」を掲げて取り組まれましたが、昨日10:00amからのセレモニーには出席できず佐藤副市長が出席しました。 私は14:00pm前から会場をまわってきましたが、朝からお天気が不安定で例年と比べて客足が少し落ちていたようです。 消費者保護などの活動に取り組まれている苫小牧消費者協会はじめ9団体・企業に出展いただき、11団体・企業の皆さんに賛助団体としてご協力いただいた外、<福祉・消費者ふれあい広場>には緑星の里はじめ7団体が出店していただきました。 皆さん、お疲れさまでした!  

 そして、またGHNに戻りました。



□15:00pm〜 『苫小牧市商店街の活性化に関する条例施行5周年記念講演会「フラノマルシェの奇跡」』 GHNにて

 <苫小牧市商店街の活性化に関する条例>の施行5周年を記念して講演会が開催されましたが、富良野市の鰍艪さ代表取締役の湯浅 篤氏、富良野商工会議所の専務理事大玉英史氏をお招きして「フラノマルシェの奇跡」と題してご講演をいただきました。 冒頭のご挨拶後に失礼しましたが、開会前に控室でいろいろと懇談させていただきました。 

 私はGHN内で用務日程がありましたが、用務日程を終え昨日の全日程を終えました。 それにしても金曜日の夜半から朝方にかけての暴風雨もすごかったですね! 風の音がすごかったんですが、暴風雪だったら大変な事態になっていたかも知れませんね! 


 そして、今朝は総合体育館に行ってきました。



□08:30am〜 『第64回日胆柔道選手権大会/開会式』 総合体育館にて

 第64回という伝統を誇る<日胆柔道選手権大会>ですが、管内各地から200名を超える選手、そして役員、保護者総勢300名が総合体育館に集われました。 幼児の部から一般男女の部まで体育館内に4会場を設営しての大会ですが、苫小牧柔道連盟(小林欣吾会長)が主管して開会式を迎えました。 《とまチョップ》も来ていましたが、選手たちに“気合”を入れてましたよ! 東京オリパラ2020に向けて柔道競技への期待や話題が多くなってきますが、今から楽しみですね!

 

 そして、明野中体育館で開催されるカルタ大会に行ってきました。



□09:45am〜 『第14回市長杯 第36回苫小牧市地域子ども会カルタ大会』 明野中学校体育館にて

 地域の子供たちの健全育成に取り組んでいただいている苫小牧市子ども会育成連絡協議会(菅野嘉一会長)が主催する<地域子どもカルタ大会>も36回目を迎えましたが、菅野会長がご都合で欠席され佐藤 守副会長のご挨拶で開会しました。 また、下の句カルタの普及発展にご尽力いただいている苫小牧樽前歌留多倶楽部の木澤誠次会長はじめ同倶楽部の皆さんが審判を担われていましたが、参加チームは少なかったものの大いに盛り上がったことと思います!

 

 明野中から植苗ファミリーセンターに向かいました。


□11:00am〜 『植苗自警団創立60周年記念式典・祝賀会』 植苗ファミリーセンターにて

 昭和29年に植苗で発生した痛ましい事件を受けて地域の皆さんにより昭和32年に<植苗自警団/丹治昌徳団長>が発足してから60年、こうして地域の子供たちや住民のために防犯や交通安全の活動を担われて60年、こうして脈々と継続されてきた事実に心から敬意を表しお祝いを申し上げたいと思います! 写真1枚目は丹治秀一植苗町内会連合会長の式辞の場面ですが、植苗自警団の初代団長を務められていたそうです。 式典では各種表彰式が行われましたが、苫小牧市として丹治昌徳団長に感謝状を贈呈(写真2枚目)させていただきました。 地域を愛し、地域の安全を願いつつ自警団活動に励まれている皆さんに心からお慶びを申し上げます! 

 次の日程のため祝辞を述べた後に中座させていただき植苗からWPSに向かいました。



□12:00pm〜 『澄川町町内会創立40周年記念式典・祝賀会』 WPSにて

 澄川町町内会が創立40周年を迎えられ記念式典・祝賀会がWPSで開催されましたが、植苗からWPSに着いたのが12:05pm、何とか間に合うことができました。 町内会加入率が76.45%(全市平均 60.29%)と一定の世帯数がある町内会の中では高い数字になっている澄川町町内会ですが、「たすけたり たすけられたり」をモットーに各種活動に励まれ40周年を迎えられました。 この節から力強い芽を出す節にしていただきますよう心からご期待申し上げますが、誠におめでとうございましたぁ〜!


 私は東京からお客さまが来ていて祝賀会の途中で失礼しましたが、来客対応を終えて全日程を終えました。 帰宅して間もなくして女房と佑介たちが帰ってきましたが、それから少し昊汰に付き合って佑介たちは帰札しました。 金曜日からいろんな日程が入っていたこの週末、オールドタイマーリーグも始まっていて試合もあったのですが、股関節の具合がなかなか良くならずもうしばらく様子をみたいと思います!


 それじゃ、この辺で失礼します!