昨日は<市民植樹祭>が美沢の市有林で行われました。□10:00am〜 『苫小牧市まちを緑にする会/第47回市民植樹祭』 美沢市有林にて47回目を迎えた「市民植樹祭」、今年も<まちを緑にする会(横溝元彦会長)>と市の共催で行われましたが、約150人にご参加いただき昨年に引き続いて美沢の市有林で行われました。 心配していた雨も降らずにカラマツ1,724本が植樹されましたが、ご参加いただいた皆さんには花苗と《とまチョップコースター》がプレゼントされました。 この47年間の植栽本数は44,788本、今年も子供たちの参加が目立っていましたが、こうした次世代にに“緑の価値”を繋げていきたいですね! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
そして、お昼から文化会館に行ってきました。□13:30pm〜 『がん征圧チャリティーコンサート「リレーサウンド in とまこまい2017」』 文化会館にて昨年に引き続いて2年目となる<リレー・フォー・ライフ・ジャパン(RFLJ)2017 とまこまい>が7月22日(土)〜23日(日)、今年も苫小牧アルテンで開催されますが、それに先立ってRFLJ苫小牧実行委員会(柳谷昭次郎会長)が主催する「がん啓発チャリティーコンサート & がんを知る展」が開催されました。 昨日の10:00amから文化会館内で「がんを知る展」、そして13:30pmから「リレーサウンド in とまこまい2017」が開催されましたが、<RFLJとまこまい2017>の大会長としてご挨拶してきました。 2人に1人が“がん疾患”にかかり、3人に1人が“がん”で亡くなるというわが国の実態がありますが、地域で“がん”とどう向き合うか、この4月から<苫小牧市がん対策推進条例>が施行されている苫小牧、がん患者さんとご家族を支援しようと始まったRFLJ運動にも市として協力していきたいと考えています。 一番の右の写真は前川副実行委員長と下村事務局長て撮った写真です。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□17:00pm〜 『第12回全国女子軟式野球選抜交流碧南大会優勝の苫小牧ガイラルディア/表敬訪問』 第1応接室にて5月3日から4日にかけて愛知県碧南市で開催された同大会で見事優勝、苫小牧ガイラルディアの熊谷むつみ代表、大滝裕生雄監督、宮田樹莉亜主将はじめ選手の皆さんが報告に来てくれました。 女子軟式野球では2つある全国大会の一つ、春の碧南大会で優勝するのは北海道勢では初めてのことですが、全国の強豪8チームの中での優勝はすっごい快挙です。 夏の全国大会に向けて期待したいと思いますが、是非がんばってください。 おめでとう〜! |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |