昨日の朝、王子イーグルスと市の職員、そして《とまチョップ》と鷲斗(しゅーと)くんとで交通安全運動に取り組みましたぁ〜。□08:00am〜 『苫小牧市と王子イーグルスによる交通安全運動』 国道36号線沿歩道にて昨年、“創立90周年”を迎えた王子イーグルス、市の“スポーツ都市宣言50周年”の一年でもありましたが、全日本選手権を制覇してチーム一丸でがんばってくれました。 大きな節目からの第一歩となる今年度、こうしたボランティア活動の取り組みも含めてアイスホッケーに打ち込んでいる子供たちに刺激を与える一年にして欲しいと願っています! チームは昨日から全体練習がスタートしましたが、桜井監督、そして久慈主将はじめシーズンインに向けて“常勝イーグルス”に期待しています。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
約30分ほど取り組みましたが、終わってみんなで集合写真を撮って終了、08:45amからMM(Monday Meeting)があり、今週は教育長と監査委員も入って情報交換をしていました。 間もなく議会ということもあり議会関係の話が多かったのですが、MMを終えて10:00amからセブン-イレブン苫小牧表町店で<コンビニ交付サービス>のセレモニーがありました。□10:00am〜 『証明書等コンビニ交付サービスオープニングセレモニー』 セブン-イレブン苫小牧表町店にてこれまで市役所や市の出張所、そして証明取扱所で発行していた住民票や印鑑証明が昨日から市内108店舗あるコンビニエンスストアーのマルチコピー機で発行できるようになりました。 交付できる証明書等は住民票、印鑑証明書、市道民税課税証明書(現年度分のみ)、戸籍の証明書(抄本・謄本)、戸籍の証明書(附票)となりますが、平成28年度における発行件数は196,053件となっています。 コンビニ交付は06:30amから23:00pmまで可能となり、料金も戸籍の証明書(抄本・謄本)を除いて市役所の窓口で発行するより50円安くなりますが、このサービスを利用するには<マイナンバーカード>を持っていなければなりません。 今後もこうした<マイナンバー>を利用したサービスは増えていくことになると思いますが、皆さんには是非<マイナンバーカード>の申請をお勧めしたいと思います。 《とまチョップ》と“マイナーちゃん/マイナンバーPRキャラクター”、そして“マイキーくん/公的個人認証PRキャラクター”も来たんです。 昨日は朝から《とまチョップ》も多忙な一日でしたね! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□17:20pm〜 『自由民主党北海道第九選挙区支部/移動政調会』 GHNにて今年は日胆管内各市町毎に開催しているようですが、昨日の朝、支部長である堀井代議士から電話があり国会の都合で帰京しなければならず欠席しますとの連絡がありました。 苫小牧商工会議所はじめ市内各種団体の皆さんと共にいろいろと発言がありましたが、市からは平成30年度予算編成に向けた要望書項目を中心に聞いていただきました。 何卒よろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
□13:30pm〜 『苫小牧男女平等参画推進協議会/定期総会』 ふれあい3・3にて10月13日(金)〜15日(日)に<日本女性会議2017 とまこまい>を控えて、苫小牧においてこの運動を長きにわたり引っ張ってこられた苫小牧男女平等参画推進協議会(高橋雅子会長)の総会に出席してきましたが、大変な盛り上がりでした。 <日本女性会議>の実行委員長も推進協の高橋会長が務められていますが、全体日程のフレームは出来上がり、これから詰めの準備作業に入っていきます。 推進協の皆さんには引き続きどうぞよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧地区安全運転管理者協会 創立50周年記念式典・祝賀会』 GHNにて創立50周年を迎えた安全運転管理者協会(門脇考靖会長)ですが、平素から交通安全対策にご尽力いただいてきました。 50周年の節目に交通安全啓発活動資機材整備資金として苫小牧圏1市4町にご寄付をいただいていますが、改めて御礼申し上げました。 また、冒頭に特別功労表彰、優良事業所表彰を受賞された皆さんに心からお慶び申し上げます。 今後も地域の安心・安全のために何卒よろしくお願い致します。 50周年、誠におめでとうございましたぁ〜。 |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『藤田博章氏 旭日小綬章受章祝賀会』 GHNにて少し遅れて会場に入りましたが、既に祝宴が始まっていました。 苫小牧商工会議所(宮本知治会頭)が主催する祝賀会でしたが、会議所の皆さんや藤田さんにご縁深き皆さんが出席されていました。 私にとって若い時から兄貴分の存在ですが、産業振興功労により旭日小綬章を受章されたことに改めて心からお慶びを申し上げました。 奥様もご出席されていましたが、藤田兄には健康に留意され苫小牧の次世代のために益々ご活躍いただきますようお祈り致します。 誠におめでとうございましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |