![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『苫小牧地方食品衛生協会/定期総会』 市民会館にて苫小牧地方食品衛生協会(山本英行会長)の定期総会に出席してきましたが、会長挨拶の後に各種表彰及び感謝状が贈呈されました。 受賞された皆様に心からお慶び申し上げますとともに益々のご活躍をお祈りいたします。 営業施設等への巡回指導に取り組んだり食中毒等に対する自主福祉事業に取り組んでいますが、“食の安心・安全”のために今年もよろしくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『「つなごう スポーツ大作戦」苫小牧市スポーツ都市宣言50周年記念事業/第2回実行委員会』 9階会議室にて昨年度のスポーツ都市宣言50周年イヤーに取り組んだ<つなごう スポーツ大作戦>、その締めの実行委員会が開催されましたが、ご苦労をおかけした実行委員の皆さんに出席していただきました。 52の記念事業、65の後援事業の実施報告はじめ各部から報告があり承認されましたが、実行委員会の皆さんには折々の事業の度に大変お世話になりました。 この実行委員会をもって解散となりましたが、今後共<全国で一番最初にスポーツ都市宣言をした都市>としてその原点を忘れることなく“まちづくりとスポーツの力”というテーマを追い続けたいと考えています。 最後にスポーツ推進室の職員たちで作成したDVD(写真右)が披露されましたが、昨年取り組んだ各種事業を振り返っていました。 皆さん、一年間ありがとうございましたぁ〜! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□19:00pm〜 『苫小牧駅通中心商店街振興組合/通常総会後の懇親会』 海へにて駅通中心商店街振興組合(酒井 明理事長)の総会を無事終えて懇親会に入っていましたが、出雲神社や樽前山神社の例大祭等にも積極的にご協力いただいている駅通中心商店街です。 商店街振興、そして中心市街地活性化は市としても優先度が高い施策と位置付け取り組んでいきますが、市民(=消費者)に支持される商店街を目指して共に連携しながら今年度もよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□09:00am〜 『辞令交付式/人事異動職員外』 市長応接室にて6月1日付人事異動ですが、3名に辞令を交付、2名は昇格、1名は異動辞令となりましたが、それぞれに新たな気持ちで頑張ってほしいと期待しています。 4月の新採用職員ーの辞令交付から始まって折々に辞令交付が執り行われますが、会社勤めをしていた時のことをいつも思い浮かべています。 市長になってからは4年に一度選挙に勝利して当選証書授与式が辞令交付みたいなものですが、受け取った時のずしっとした重みは格別なものがあります。 がんばって下さい! |
![]() |
![]() |
□10:30am〜 『新日本婦人の会苫小牧支部との懇談』 第2応接室にて毎年恒例の懇談会ですが、8項目にわたり要望をいただきました。 日々の生活、特に子育て世代からの要望が主でしたが、関係部長と共に現時点における市の考え方や進み具合等について聞いていただきました。 子育て世代からの要望はさまざまな場面でお聞きしていますが、そうした中で優先順位を決めて取り組まなければならないと考えています! 途中で失礼して申し訳ありませんでしたが、引き続き関係部長との懇談が続いたと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□15:00pm〜 『東胆振定住自立圏構想/首長意見交換会』 厚真町総合福祉センターにて東胆振1市4町で締結している定住自立圏協定に基づき各分野で取り組んでいる状況等について事務局から説明があり意見交換をしていましたが、進捗状況や課題を首長間で共有することは重要な作業です。 現在進行形の取り組みが多いわけですが、1市4町の住民の皆さんのために有機的なネットワークを組んで各種事業に取り組んでいきたいと考えています! また、最後にはJR北海道の維持困難線区問題について意見交換をしていました。 |
![]() |
![]() |
□15:50pm〜 『東胆振地域ブランド協議会創造協議会/総会』 厚真町総合福祉センターにて引き続いて地域ブランド協議会の総会に入りましたが、ここからは記者さんも入って胆振総合振興局からご担当の清水部長にもご来賓として出席していただきました。 総会に諮られた平成28年度の事業報告、決算報告、また平成29年度の事業計画案、予算案等はすべてご承認いただきましたが、こうした場で東胆振1市4町の“絆”を確実なものにしていきたいと考えています。 単に地域の枠組みという概念だけじゃなく強いネットワークを肌で感じるところまで高めていかなければならないと考えています! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□16:40pm〜 『苫小牧地方総合開発期成会/総会』 厚真町総合福祉センターにてここからは1市4町の議長も入って苫小牧地方総合開発期成会の総会が開会しましたが、平成30年度予算に向けた室蘭要望、札幌要望、そして中央要望(東京)の要望項目等の変更部分について全員で確認しました。 白老町の民族象徴空間、むかわ町のハドロサウルス科恐竜の全身骨格等、話題も多い要望活動になりますが、行政と議会が一体となって効率的かつ効果的な要望活動に取り組みたいと考えています! |
![]() |
![]() |