〇13:45pm 萩生田光一官房副長官(首相官邸副長官室にて) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇14:30pm 自由民主党 二階俊博幹事長(自民党本部幹事長室にて) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇15:30pm 国際観光産業振興議員連盟(超党派議連) 岩屋 毅幹事長(第2議員会館にて) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇16:30pm 国際観光産業振興議員連盟 細田博之会長(自民党本部総務会長室にて) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇17:15pm 内閣府特定複合観光施設区域整備推進本部(推進本部事務所にて)※昨年12月に国会で可決したIR推進法により政府側の本部が先日立ち上がりましたが、森重事務局長外にご挨拶させていただきました。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□10:00am〜 『苫小牧ライオネスクラブからの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて毎年のご厚意ですが、今年は<歩行補助器エボリューションウォーカーPS>を4台ご寄贈いただきました。同クラブ(田中孝子会長)でお取り組みの友愛セールにおける益金でご寄贈いただいていますが、誠にありがたく心から御礼申し上げます。 さっそく市立病院で活用させていただきますが、今回で18回目、一昨年までは車椅子をご寄贈いただいてきました。 ライオネスクラブの皆さんに心から御礼申し上げますと共に同クラブ益々のご発展をお祈り致します。 誠にありがとうございました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□13:00pm〜 『第36回全日本女子アイスホッケー選手権大会優勝の道路建設ペリグリン/表敬訪問』 第1応接室にて全日本(A)を制覇した道路建設ペリグリンの永井監督(写真一番左)、櫻井コーチ(写真一番右)、前田選手(ベストGK/写真私の左)、米山選手("Smile Japan"/写真私の右)、川島選手(写真私の右2人目)が報告に来てくれましたが、ほんとうにおめでとう! ベンチも選手も“いつもと違う”と感じながら試合が進んだと言っていましたが、一人一人の勝利に対する強い思いが優勝の要因だったと思います。 常勝ペグ復活に期待したいと思います! |
![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『ご当地キャラふれんどフェスティバル in とまこまい/第2回実行委員会』 職員会館3階にて今年の7月8日(土)・9日(日)に出光カルチャパークで開催される<ご当地キャラふれんどフェスティバル in とまこまい 2017>に向けて第2回目の実行委員会が開催されました。 地域の皆さんはもちろんのこと道内外から大勢の皆さんをお迎えしてのビックイベントになりますが、《とまチョップ》をホストにあの<ふなっしー>はじめ約80のご当地キャラが結集します。 今日の実行委員会で【お天気奉行】も全会一致で決まりましたが、えっ?誰って、もう少し先にお知らせするので楽しみにしていて下さ〜い! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『(用務) 平成29年苫小牧市和朗会/退職者を送る夕べ』 GHNにて市、市立病院、苫小牧港管理組合等の管理職で構成している和朗会、今年は21名が退職(男性19名・女性2名)しますが、それぞれ長きにわたる公務員生活に区切りを付けることになります。 いろんな苦労もあったと思いますが、市政運営の最前線でご活躍された皆さんのご努力に心から敬意を表し、また新たな道をお元気にご活躍されますことを心からお祈り致します! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |