≪03月13日(月) 第9回市議会定例会/18日目/一般会計予算審査特別委員会≫〇再 開(10:00am)〇歳出審査(各款毎)・教育費(金曜日から継続)〜小野寺幸恵議員、竹田秀泰議員、松井雅宏議員・公債費〜なし・諸支出金〜なし・職員費〜藤田広美議員・予備費〜なし〇歳入審査(一括)〜小野寺幸恵議員〇予算条文〜なし〇総括質疑〜藤田広美議員、小野寺幸恵議員、小山征三議員、松井雅宏議員、谷川芳一議員〇散 会(18:06pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
≪03月14日(火) 第9回市議会定例会/19日目/一般会計予算審査特別委員会≫〇再 開(13:30pm)〇採 決・議案第10号:「平成29年度苫小牧市一般会計予算について」⇒可決(全会一致)・議案第38号:「平成29年度苫小牧市一般会計補正予算(第1回)について」⇒可決(賛成多数/賛成〜緑風・公明・改革・民進‖反対〜共産・市民)※尚、議案第38号に付帯決議を伏すことが承認されました。・議案第24号:「苫小牧市特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について」⇒可決(全会一致)・議案第25号:「苫小牧市総合戦略推進基金条例の制定について」⇒可決(全会一致)・議案第35号:「住居表示の実施に係る市街地の区域及び住居表示の方法の決定について」⇒可決(全会一致)〇散 会(13:41pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
≪03月14日(火) 第9回市議会定例会/19日目/本会議≫〇再 開(14:08pm)〇報 告・第2号:「一般会計予算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認・第3号:「企業会計予算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認〇散 会(14:17pm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□09:45am〜 『中国・秦皇島市実験中学 魏錦偉副校長外/表敬訪問』 第1応接室にて苫小牧西高等学校と友好校の関係にある秦皇島市実験中学から魏錦偉副校長はじめ7人(引率3人、生徒4人)が来苫、今日は引率の3人の先生と苫小牧西高等学校の丸山校長、田村前市議外が来訪されいろいろと懇談させていただきましたが、実験中学の生徒が来苫するのは今回が初めてとなります。 2泊3日の短い滞在ですが、実り多き滞在になりますようお祈り致します! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□10:30am〜 『辞令交付式/派遣職員』 第1応接室にてこの4月から国や道に派遣する職員に辞令を交付、国土交通省港湾局に派遣する坂井敬祐主事、北海道後期高齢者医療広域連合に派遣する片山涼太主事、北海道胆振総合振興局(室蘭児童相談所)に派遣する立花優樹主事、そして北海道建設部に派遣する西鳥羽侑一技師ですが、市外への派遣となり引越し準備等があるため早めの辞令交付となりました。 それぞれにしっかりがんばってきて欲しいと期待しています! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□11:00am〜 『2017冬季アジア札幌大会スピードスケート銅メダル獲得 帰山麻衣選手外/表敬訪問』 第1応接室にて引き続いて冬季アジア大会スピードスケート女子5000メートル競技で銅メダルを獲得した帰山麻衣選手と所属するJFEエンジニアリング竃k海道支社の赤沢支店長外、そして開ファームの堀内社長と共に来訪しましたが、銅メダル獲得を称えたいと思います。 5000メートル競技はかなりきつい種目の一つですが、帰山選手には平昌2018に向けてまた是非がんばっていただきたいと応援しています! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□16:30pm〜 『第12回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会出場の苫小牧選抜チーム/表敬訪問』 第2応接室にて3月26日(日)から29日(水)まで軽井沢の風越公園アイスアリーナで開催される同大会に出場する選手が苫小牧アイスホッケー同好会連合会の佐藤守会長と共に来訪、第11回大会に優勝していますが、常勝苫小牧、2連覇目指してチームの奮起に期待しています。 <スポーツ都市宣言50周年イヤー>を飾って欲しいですね、ファイト! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |