さて、昨日の午前中、植苗ファミリーセンターまつりに行ってきました。□10:00am〜 『第21回植苗ファミリーセンターまつり&植苗・美沢文化祭/開会式』 同所にて土曜日に前夜祭、そして日曜日に本祭りが行われましたが、昨日行われた開会式に出席してきました。 セレモニーが終わって植苗保育園の園児たちが元気印のお踊りを披露してくれましたが、“ハロウィン”と“よさこい(写真2枚目)”の2曲、とても上手でしたよ! そして、アンコールでもう一度踊っているところに《とまチョップ》が登場、園児たちも大喜びでしたが、こっちが元気をもらってきました。 館内には各サークルの作品が展示されていましたが、最後に恒例の茶席で一服、けっこうなお点前でした! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2017/山手町・花園町地区』 山手総合福祉会館にて・対象町内会:北光町町内会(当番町内会/木村健二会長/写真1枚目)、山手町内会、山手北光町内会、花園町内会、啓北町内会、見山町東町内会、見山町西町内会・テーマプレゼンテーション:「みんなが主役のまちづくり」・説明者:佐々木透主任技師(市民生活課)、武田亜祐子嘱託事務員(市民生活課)これまで冒頭のご挨拶で<日本女性会議>のご案内をしてきましたが、今日からは10月26日(木)に開催される<火山砂防フォーラム2017>のご案内をしています。 こちらも全国の火山を有する市町村や都道府県からご関係の皆さんが参加されますが、「樽前山」をテーマにしたフォーラムでもあり市民の皆さんにも是非ご参加いただきたいと思っています。 10月26日(木)13:30pmから市民会館(大ホール)で開催されますが、何卒よろしくお願い致します! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |