![]() |
![]() |
□09:30am〜 『辞令交付式/教育委員会委員』 第1応接室にて議会同意人事の教育委員会委員、第12回市議会定例会でご承認をいただいた齋藤智子氏に辞令を交付しましたが、4年の任期、どうぞよろしくお願い致します。 苫小牧市立東小学校PTAで書記を務めていた齋藤氏ですが、教育行政を取り巻く課題が山積しているなか子供たちの日々のためにご活躍いただきますよう期待したいと思います。 |
![]() |
![]() |
□10:30am〜 『連合北海道苫小牧地区連合からの要望書提出』 第1応接室にて連合北海道苫小牧地区連合(佐々木修司会長)から9項目にわたる“要求と提言”をいただきました。 “地場産業振興”、“公的病院の基盤整備”、“介護提供体制の確立”、“自立支援や子どもの貧困対策”、“市民生活の安全・安心”、“地域のおける教育機会の確保”、“投票しやすい環境整備”、“港湾荷役作業に伴う改善策・防災対策”、“外交政策”等の項目がありましたが、検討すべきは検討してまいりたいと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼前にGHNに行ってきました。□11:30am〜 『平成29年度苫小牧市技能功労者表彰式・昼食懇談会』 GHNにて今年度の受賞者は次の通りですが、それぞれの分野で功労が認められての受賞であり、心からお慶び申し上げます。 表彰式を終えて別室で昼食を食べながら懇談(写真4枚目)させていただきましたが、ここに至るまでのご苦労話を聞かせていただいたりご出席の奥様にもいろいろとお話を伺いました。 この受賞を機に益々のご活躍をお祈り致します!≪平成29年度苫小牧市技能功労者≫〇佐々木忠史さん(自動車整備工/内海自動車工業) 〇佐藤重則さん(電気工事士/ユーテック) 〇佐藤仁治さん(板金工/サトウ工業) 〇杉村敏男さん(配管工/福森工務店) 〇鈴木 靖さん(調理人/ホテルニュー王子) 〇三好 勇さん(塗装工/ヤマザキ) 〇山崎浩二さん(左官/山崎左官工業所) |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□13:15pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/佐藤テツコさん』 ケアハウス青葉にて今年の敬老会でもお会いしていた佐藤さんのお婆ちゃん、この日は満100歳のお祝いに参上してきました。 とてもお元気でお誕生日を迎えられましたが、市内で100歳を迎えられた方が59人目となりました。 平成21年に娘さんのいる苫小牧に来られましたが、平成22年からこのケアハウス青葉に入居されておられます。 好き嫌いなく何でも食べ、規則正しい生活をしてきたことが長寿の秘訣だと娘さんの言葉ですが、どうぞこれからもお元気でお過ごしいただきますようお祈り致します。 誠におめでとうございましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『苫小牧市町内会連合会からの要望書提出』 第1応接室にて帰庁して町内会連合会(谷岡裕司会長)から要望書の提出がありましたが、“街路灯の整備費用に対する補助率の見直し”、“町内会に協力要請する業務の横断的な認識と情報の共有”、“民生委員の推薦・選考方法の検討”、“学校教育における地域活動の啓発“、“町内会加入促進の取組みに対する協力”という5項目にわたり要望をいただきましたが、まちづくりの重要なパートナーとして“協働のまちづくり”を実践するコアとして今後もしっかりコミュニケーションを取りながら課題に向き合っていかなければならないと考えています。 大変良い意見交換ができたと思います! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□15:00pm〜 『消防功労者への叙勲伝達式/鎌田洋一氏』 第1応接室にてそして、この秋の叙勲で瑞宝単光章の栄に浴した鎌田洋一氏に対し胆振総合振興局の早苗保穂副局長から伝達され立ち会わせていただきましたが、長きにわたり消防の第一線でご活躍された功績に心から敬意を表しお慶び申し上げます。 昭和38年に苫小牧市消防士補として職に就かれてから消防司令補として定年退職を迎えるまで消防一筋の人生を送られた鎌田さんですが、是非気が付いたことがあったら後輩たちにアドバイスをお願いしたいと思います。 誠におめでとうございましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□16:00pm〜 『苫小牧商工会議所/永年勤続従業員表彰式』 GHNにて今年は勤続40年表彰が7名(男性7名)、勤続30年表彰が13名(男性8名・女性5名)、勤続20年表彰が22名(男性17名・女性5名)、勤続10年表彰が32名(男性23名・女性9名)、勤続5年表彰が38名(男性25名・女性13名)の112名(男性80名・女性32名)が受賞されましたが、ご出席された受賞者の皆さんに松本紘昌副会頭から表彰状と記念品が贈呈されました。 心からお慶び申し上げます! |
![]() |
![]() |
〇10:30am 国立アイヌ民族博物館ポップアップイベント イランカラプテ TOKYO! Prodused by 北海道新幹線×nittan地域戦略会議 事前打ち合わせ(池袋サンシャインシティにて)〇11:00am オープニングセレモニー※2020年4月に向けて着々と準備が進められている<国立アイヌ民族博物館>のPRプロモーションが東京の池袋で行われましたが、《とまチョップ》や戸田白老町町長、そしてアイヌ民族博物館古式舞踊メンバー(8名)と共に取り組んできました。 そして、今年も超強力な助っ人<AKB48 Team8 坂口渚沙さん(旭川市出身)>が花を添えてくれましたが、会場は盛り上がっていましたよぉ〜!〇13:00pm〜 nittan抽選会※抽選会も坂口さんと一緒に取り組んできましたが、いゃ〜彼女の人気にはびっくりしましたぁ〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
〇10:45am 防衛省 整備計画局 末永 広防衛計画課長と面談(防衛省A棟防衛計画課長室にて)※防衛省の日程は堀井事務所でセットしてもらい山岸政策秘書に同行してもらいました。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇11:05am 防衛省 陸上自衛隊 高田克樹陸上幕僚副長(陸幕第1応接室にて) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
□18:00pm〜 『平成29年度秋の叙勲・褒章受章祝賀会』 GHNにて<秋の叙勲・褒章>で12名の方がその栄に浴されましたが、今夜祝賀会が執り行われました。 受章者は次の通りですが、この度の受章を心からお祝い申し上げます!≪平成29年度秋の叙勲・褒章受章者≫〇阿部喜朗さん 旭日双光章 納税功労 〇柳谷昭次郎さん 旭日双光章 地方自治功労 〇工藤義弘さん 瑞宝小綬章 防衛功労 〇鎌田洋一さん 瑞宝単光章 消防功労 〇星 亘さん 瑞宝単光章 警察功労 〇櫻田泰清さん 瑞宝単光章 専門工事業功労 〇松下 陽さん 藍綬褒章 調停委員功績(ご都合によりご欠席された受章者)〇今田孝保さん 瑞宝小綬章 教育研究功労 〇生田目克彦さん 瑞宝小綬章 法務行政事務功労 〇小山輝幸さん 瑞宝双光章 防衛功労 〇山下 譲さん 瑞宝双光章 防衛功労 〇永田 隆さん 瑞宝単光章 防衛功労 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |