![]() |
![]() |
□13:30pm~ 『苫小牧市特別職議員報酬等審議会』 第2応接室にて改選期につき委嘱状を交付させていただきましたが、忌憚のないご意見をいただきたいと思います。 市議会議員の報酬や政務活動費の額、そして市長と副市長など特別職の給料の額についてご意見をいただく審議会ですが、数年前から本来額に戻すべきとの意見をいただいているものの特別職については政策的な判断で7%の独自削減を行っています。 |
![]() |
![]() |
□17:00pm~ 『第9回苫小牧圏一次産業懇話会』 於久仁にて農林水産業の皆さん、経済界はじめ各団体の皆さんで構成している懇話会ですが、前身の会から数えたら10数年続いているんです。 こうした場での情報交換等により情報共有を図ることは大事なことですが、私も時間ぎりぎりまで出席していました。 お世話役のJAとまこまい広域の皆さんに感謝しますが、今年もどうぞよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm~ 『苫小牧建設協会/新年交礼会』 GHNにて裾野が広い建設業界、雇用という側面でも地元経済を支えている軸の一つですが、国や道や市の公共事業もピーク時の半分以下まで落ち込みました。 人口減少時代に突入して老朽化に伴う更新投資や維持管理が主軸となる時代を迎えていますが、ある意味でより高度な技術力が求められてきます。 今年も地域の基盤整備等でお世話になりますが、よろしくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□15:00pm~ 『一区町内会/新年会』 一区総合福祉会館にて設立されたのが昭和27年のこと、私が2才の時ですから古いですねぇ~。 駅前活性化のために町内会としていろいろとご協力いただいていますが、今年もどうぞよろしくお願い致します。 駅裏の木場町に生まれ育った子供の頃は駅前に来るとまるで別のまちに来たように都会に感じていましたが、一区と聞いただけで懐かしいです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm~ 『苫小牧市ボランティア連絡協議会/新年交礼会』 WPSにてボ連の新年交礼会に出席してきましたが、ボ連を構成する各団体の皆さんが集われていました。 新年度は<ふくし大作戦!! 2016>と<つなごう スポーツ大作戦>をコラボ展開しますが、ボ連の皆さんにもどうぞよろしくお願い致します! |
![]() |
![]() |