岩倉博文@オフィス

2016年11月06日(日)発


 この3日間、盛りだくさんの日程で少し長くなりま〜す。 11月4日(金)は朝から内部打合せが2件続いていましたが、09:50amに過日の臨時議員総会で承認された苫小牧商工会議所の宮本会頭はじめ新三役の皆さんが来訪されました。 私は下記日程のため僅かな時間しかお付き合いできませんでしたが、佐々木副市長が対応、私は10:00amから要望書提出日程が入っていました。



□10:00am〜 『改革フォーラムからの要望書提出』 第1応接室にて

 平成29年度に向けて予算編成作業が続いていますが、毎年この時期に<会派 改革フォーラム>から各分野の要望をいただいています。 既に検討している項目もありますが、検討できるご提案については検討させていただきたいと思っています。 ただ、ここ数年に比べると厳しい予算編成となることが分かっていますが、メリハリを付けて必要なもの、時代に合わないもの、必要だけれど段階的に処置しなければならないもの等々、財政状況を睨みながら予算編成作業に取り組みたいと考えています。

 引き続き内部打合せが入っていましたが、11:00amから協定締結式が執り行われました。


□11:00am〜 『日本生命保険相互会社苫小牧支社と市との包括連携に関する協定締結式』 第2応接室にて

 健康増進/高齢者が安心して暮らせる環境づくり/防犯などの取り組みに関する包括連携協定を日本生命保険相互会社苫小牧支社さんと締結させていただきましたが、ご本社から小林一生副社長にご来苫いただきました。 高齢化が進むなかで行政が優先順位を高めて取り組まなければならないテーマが目白押しですが、これまで想定していなかった仕組みづくりがポイントになってくると思っています。 この度ニッセイさんと包括連携協定を締結させていただきましたが、北海道では初、全国でも3番目になるそうですが、何卒よろしくお願い致します!

 お昼から苫東柏原地区に行ってきました。


□13:30pm〜 『苫東ファーム且汾「代施設園芸北海道拠点施設完成祝賀会・施設見学会』 苫東ファーム鰍ノて

 平成26年に設立された苫東ファーム梶A農林水産省の<次世代施設園芸導入加速化支援事業>として大規模イチゴ栽培施設に取り組まれていましたが、この度栽培温室2haを増設され、当初計画の4haのイチゴ栽培施設が全て完成、高橋はるみ知事が出席して<完成祝賀会>が執り行われました。 今後の展開に大きな期待が係る施設ですが、北海道次世代施設園芸コンソーシアムを構成する一員の市としても大規模植物工場クラスターが苫小牧に形成されることを心から期待しています!

 帰庁して職員会館で「市長と語る」が行われました。




□15:30pm〜 『平成28年10月・11月新採用職員研修「市長と語る」』 職員会館3階にて

 平成28年10月・11月に新採用職員として辞令を交付した職員との「市長と語る」、研修の一環として市長就任以来行っていることですが、11名が出席して実施されました。 いつもと同じパターンで一人一人から意見や質問をもらい私の考えを聞いてもらう流れですが、この時期は社会人枠の新採用職員が多くなります。 それぞれに市民のための市役所づくりのメンバーとして期待しています!


□16:50pm〜 『2016キングレコード歌謡選手権全国決勝大会グランドチャンピョン佐藤亜蘭さん/表敬訪問』 第1応接室にて

 星川先生のご一門で中学生の頃から活躍していた佐藤亜蘭君、キングレコード歌謡決勝大会で見事グランドチャンピョンに輝きましたが、その報告に来てくれました。 プラチナコース(35才以下)からゴールドコース(75才以上)まで6コースに別れ、全国11ヵ所で開催された地区大会で選ばれた最優秀受賞者102名が決勝大会に出場、各部門優勝者6名の中からグランドチャンピョンに審査員3人の満場一致で選ばれました。 まだ、17歳の亜蘭君ですが、この道を究める挑戦に期待したいと思います!

 そして、金曜日の夜には新春対談の収録が行われました。 


□18:00pm〜 『広報とまこまい1月号掲載新春対談収録』 市長室にて

 毎年<広報とまこまい新春号>に掲載されている新春対談、今回は私の思いでこの4月に採用した秘書広報課で広報を担当している志村美琴主事にコーディネイト役を担ってもらいました。 この3期目、≪財政基盤の強化、そして20年先を見据えたまちづくりの実践!≫を掲げていますが、20年先、ちょうど志村主事の世代が市政運営の最前線で活躍してもらわなければならないわけですが、そんな思いを彼女に担ってもらいました。 2日前、急に指示したことなので大変だったと思いますが、かなりしっかり務めてくれました。 内容等は記しませんが、皆さ〜ん、新春号をお楽しみに〜!

 そして、昨日も朝からコスプレ第4幕の開会式に出席してきましたぁ〜。


□09:50am〜 『第4幕とまこまいコスプレフェスタ/開会式』 樽前山神社にて

 今年は新たに5ヵ所(トヨタ自動車北海道・日本軽金属・苫小牧保健センター・白鳥王子アリーナ・出光カルチャーパーク)のロケーションスポットが増えて14ヵ所となりましたが、開会式は今年も樽前山神社で行われました。 各ロケーションスポットにレイヤーさんたちが集うシステムなのでレイヤーさんが一堂に会することはありませんが、今年も大勢のレイヤーさんが全国から集われましたぁ〜。 写真1枚目は福原実行委員長(苫小牧観光協会長)で紅の豚(=空)、2枚目がコスプレ神の私でワンピース(=海)、つまりダブルポートを意図しているんですよ!

 引き続いて<苫小牧市福祉ふれあいセンター>の開所式に出席してきました。


□11:00am〜 『苫小牧市福祉ふれあいセンター/オープニングセレモニー』 同所にて

 苫小牧にとっては古い歴史を持ち馴染みが深かった道立病院、北海道の事情により廃止措置がとられましたが、その後継施設として<苫小牧市福祉ふれあいセンター>がオープニングを迎えました。 この施設内の一部は<苫小牧呼吸器内科クリニック>としてこの4月に先行開設していましたが、北海道のご理解をいただき遠藤議長・安藤道議・沖田道議の地元3道議のご協力もあって本市における福祉の中核施設として生まれ変わりました。 この施設の運営は北海道社会福祉事業団に指定管理を担っていただきますが、市の心身障害者福祉センターもこの施設に移転し、今後障がい者や障がい児に対する支援機能の強化に努めたいと思います。 ご利用いただく皆さん、そして地域の皆さんに親しまれ愛される<福祉ふれあいセンター>にしたいと、そして福祉の中核施設としての機能と役割を果たしてまいりたいと考えていますので何卒よろしくお願い致します! <心太鼓>の素晴らしい演奏もありましたが、もちろん《とまチョップ》もお祝いにかけ付けましたよ! セレモニーの後、内覧会がありましたが、私は北海道の村木保健福祉部長と見学、次の日程が迫っていて途中で失礼しましたが、先日のダイアリーで外観や内部を掲載したので施設内の写真は省略します!

 そして、午後一番にイオンモールに行ってきました。


□13:00pm〜 『イオンモールウォーキング/《とまチョップ》ウォーキング』 イオンモール苫小牧セントラルコートにて

 冬季間、屋外のウォーキングはなかなか難しい北海道ですが、来年2月までの期間、イオンモールでウォーキングすると《とまチョップポイント》が貯められるという取り組みがスタートしました。 イオン北海道の星野社長も参加されセレモニーが行われましたが、イオンモールの1階に3ヵ所、2階に3ヵ所のタッチスタンド(写真3枚目)があり、ここに《とまチョップポイントカード》をタッチしてもらうだけでポイントが貯まるという訳です。 この8月にイオングルーブのWAONカードを活用してスタートした《とまチョップポイントカード事業》、加盟店が市内144店となり初年度(来年3月末まで)の目標150店舗はクリアーできそうな勢いですが、地域ポイントと連携したこの取り組みに全国から関心が寄せられています。 健康維持・増進にも活用できる《とまチョップポイント》、この社会実験的ビックチャレンジに多くの市民に参加していただきたいと思っています!

 一度帰宅しましたが、夕方からまた公務日程が入っていました。


□17:30pm〜 『日本BPW連合会 BPW苫小牧創立25周年記念 2016北海道・東北ブロック研究会後の懇親会』 GHNにて

 さまざまな職業を持った女性の集い、女性の社会的地位と職業水準の向上を目指して活動されているBPWですが、BPW苫小牧が創立25周年を迎えられ、この節目を記念して主管された北海道・東北ブロック研究会です。 道内外から会員が集われていましたが、お昼からヤングスピーチコンテスト(写真左は出場された3人です)や基調講演・シンポジウムが行われました。 私は次の日程のため乾杯後に中座しましたが、BPW苫小牧が25周年の節から力強いを芽を出していただきますようお祈り致します!

 私は一度GHNを離れてご弔問に伺ってきましたが、お参りしてすぐにGHNに戻りました。


□18:30pm〜 『中国・秦皇島市訪問団/歓迎交流会』 GHNにて

 劉財家副主任(秦皇島市外事僑務港弁公室 副主任)を団長に6名の皆さんが秦皇島市から来訪されましたが、1泊2日の短期滞在ということもあり昨夜GHNで歓迎夕食会が開催されました。 市内視察と今後の友好都市交流について懇談することを目的に訪問されましたが、この歓迎夕食会に先立って担当ベースで懇談の場が持たれました。 和気あいあいの歓迎会となりましたが、<樽前ばやし>のパァフォーマンスに皆さん、大変喜んでおられましたよ! “苫小牧日中友好促進協会”や“苫小牧日中友好の会”はじめ秦皇島市との交流にご縁深き皆さんが出席されての歓迎会でしたが、MCや各テーブルの通訳は苫小牧駒澤大学の留学生にお世話になりました。 皆さ~ん、ありがとうございましたぁ〜!

 いろんな日程が入っていましたが、《とまチョップ》も昨日は大変だったと思います! 

 

 そして、今日は08:30amから恒例の『(用務) 第11回岩倉博文連合後援会パークゴルフ大会』でしたが、今朝起きたら外は一面雪景色、女房と「今年は中止だね!」と話していましたが、とりあえず07:30am前に家を出て“糸井の森PG”に向かいました。 何と“糸井の森PG”に着いたらコースの除雪をしていたんです! 白岩社長の英断でコースの除雪が進められ、ご参加いただく方からの電話が鳴りっぱなしだったそうですが、「予定通り行いますよ!」と伝えてもらっていたようです。 いゃ〜、ビックリしたことに次から次に参加者が来られましたが、“糸井の森PG”では冬季間何度も経験していることだったとのこと、加えて驚いたのはエントリーしていただいた方が118名いらっしゃいましたが、10名だけ欠席で108名の方にご参加いただきました。 半分くらいの参加者かなと話をしていましたが、まだ夏タイヤのお宅も多いなかほんとうにびっくりしたんです。 コース除雪の関係でスタートが遅れたようですが、悪コンデションのなか大勢の皆さんに参加していただき心から御礼申し上げます!  

 私は09:00amから公務が入っていたので08:30am過ぎに迎えの車で苫駒大に向かいましたが、苫駒大体育館で剣道大会の開会式に出席、そしてこの時間の“糸井の森PG”はまだ除雪中ながら青空が見えてきましたぁ〜!(写真右上) 


□09:00am〜 『苫小牧市スポーツ都市宣言50周年記念 苫小牧ライオンズクラブ旗争奪第50回日胆東部剣道大会/開会式』 苫小牧駒澤大学体育館にて

 苫小牧ライオンズクラブが青少年健全育成を目的にこの大会を立ち上げてから半世紀、折しも<スポーツ都市宣言50周年>の年に第50回記念大会となりましたが、日胆東部管内各地から大勢の剣士が集い開会式が行われました。 これから楽しみな優秀な剣士が育っている苫小牧支部ですが、日頃指導に励まれている方々に心から敬意を表したいと思います。 剣道大会の開会式はいつも独特な空気が伝わってきますが、日本の伝統武道である剣道、特にちびっ子剣士たちには目標に向けて頑張って欲しいと願っています! 開会式後の公開演武(写真右)を観させていただき体育館を後にしました。

 苫駒大体育館から植苗に向かいましたが、高速道路で苫小牧東インターで降り、インター線と国道の交差点がかなり渋滞していたんです。 事故かなと思ったら苫小牧東⇔札幌南が降雪で通行止めになっていて札幌からの車が苫小牧東インターで降りざるを得なく、その車がどっと国道に向かうので渋滞を起こしていたようです。 結果、到着が少し遅れてしまいましたぁ〜。


□10:40am〜 『第20回植苗ファミリーセンターまつり〜植苗・美沢地域文化祭〜/開会式』 同センターにて

 植苗連合町内会長の丹羽実行委員長のご挨拶(写真1枚目)、そして私と《とまチョップ》からご挨拶させていただきましたが、すぐに植苗保育園児20名による歌と踊りがあり、子供たちから“元気”をもらってきました。 館内展示を見て恒例の茶席で一服、丹羽会長、丹治(秀)さんといただいてきましたが、植苗・美沢地域の文化の祭典も第20回の節目を迎えましたぁ〜!

 植苗から“ふれあい3・3”に向かいましたが、11:30amから『第24回歯の健康まつり/8020表彰式』が行われていましたが、佐々木副市長が出席していました。 植苗から12:30pm頃になっていたと思いますが、表彰式は終わっていたものの<歯の健康まつり>を見学させていただきました。 今年の<8020表彰式(80歳以上で20本以上の歯が残っている健康な方)>は368名、今日の表彰式には94名が出席されていたそうです。 誠におめでとうございました。 市でも関係課がブースを出し健康増進等の啓発活動をしていましたが、“歯の健康”と“体の健康”ってかなり密接な関係があるんですよね。 そして、子供の頃から歯のケアの大切さを身に付けさせることが大事ですが、歯科医師会や歯科衛生士会外の皆さんには市民の歯の健康のために検診等いろいろとご協力をいただいています! 

 “ふれあい3・3”から糸井の森PGに向かいましたが、スタートが除雪により遅れたのでホールアウトも遅れていました。 ご葬儀に参列していた女房も来ていましたが、お弁当を食べて皆さんのホールアウトをお待ちしていました。 間もなく一番スタートの組がホールアウト、次から次に上がって来られましたが、女性の部のトップが同スコアーでプレイオフになったんです。 お互い譲らず3ホールでも決着せずに4ホール目がニアピンで優勝が決定しましたが、なかなかの熱戦で私も近くで見ていました。 そして、『(用務)岩倉博文連合後援会パークゴルフ大会/表彰式』、すみませ〜ん、表彰式の写真を撮り忘れちゃったんです! というか、100名を超える参加者で男性の部、女性の部でランク表彰、さらに抽選で協賛品が当たるのですが、これが結構大変な作業なんです。 女房も私も、そして市町幹事長はじめ世話役の皆さんも表彰式をスムーズに進めるために集中しているので写真を撮る間がありませんでした。 お陰さまで事故もなく第11回大会を終えましたが、ご参加いただいた皆さん、そして“糸井の森PG”の皆さんに心から御礼申し上げます。 誠にありがとうございましたぁ〜!


 ご関係の皆さんにご挨拶して女房の車で帰宅しましたが、多種多様な日程が入っていた3日間でした。 それにしてもこの時期の積雪には驚きましたねぇ〜! 恐らく数日で融けると思いますが、この冬は雪が多いか、その逆か読みが難しくなってきました。 まぁ、ここは北海道ですから雪が降って当然なんですが、これまであまり経験したことのない時期に積雪があると少し気味が悪いですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!