※秋田空港からリムジンバスで市内(35分ほど)へ入りましたが、宿泊ホテル(ドーミーイン秋田)に荷物を預けて近接の秋田県民会館に徒歩で向かいました。※県民会館に隣接したジョイナスで昼食のお弁当を食べ苫小牧市実行委員会の皆さんと合流、秋田県民会館内に設置した<苫小牧ブース>でご参加の皆さんに“とまこまいグッズ”を配ったり、2階の茶席で一服いただいてきました。 |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
※秋田県民会館には全国各地から大勢の皆さんが集結しましたが、開会式・基調報告・基調講演の様子を写真でご覧ください! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
※苫小牧市実行委員会は全員このはっぴを着て出席しましたが、とても目立って《日本女性会議2017 とまこまい》をアピールしてきましたぁ〜。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
※交流会を終えて苫小牧市実行委員会で懇親会が行われましたが、皆さん、それぞれに来年に向けて抱負を語っておられましたぁ〜。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
□14:00pm〜 『第54回札幌管内BBS研究大会・苫小牧BBS会発足50周年記念式典』 HWITにてBBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)は戦後間もなくの<京都少年保護学生連盟>が起点となっていますが、札幌管内の各地BBSの研究大会が50周年を迎えた苫小牧BBS会の主管で開催されました。 壁にぶつかっている青少年や悩める子供たちを励まし、導く活動をされていますが、研究大会の開催をお慶び申し上げますと共に苫小牧BBS会のさらなる発展を心からお祈り致します。 おめでとうございましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□15:15pm〜 『第33回東胆振物産まつり』 MEGAドン・キホーテにて秋田出張のためこの時間になってしまいましたが、苫小牧資本のお店で店長をしてきましたよぉ〜! 写真はB1とんちゃんのブースで《とまチョップ》と一緒に販売している場面ですが、やはり《とまチョップ》人気でけっこうお客さんが来てくれましたよぉ〜! 竹中むかわ町長と戸田白老町長も同じ時間に来て店長をしていましたが、足を止めていただいた皆さん、誠にありがとうございましたぁ〜! |
![]() |
![]() |
各店の店長を終えてHWITを後にしGHNに向かいましたぁ〜。□16:00pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/藤井粛子さん』 GHNにて苫小牧に古い方ならよくご存じ、駅前にあった<ふじい薬局>のお婆ちゃんが100歳を迎えられ家族、親戚の皆さん、そして<ふじい薬局>に長く勤められた方々がGHNでお祝い会をされました。 息子さん(写真左)が若草小の同期で子供の頃から付き合いのあるご一家ですが、お婆ちゃんがとてもお元気でしっかりしておられます。 市内で100歳以上が51人目となりましたが、藤井のお婆ちゃん、ほんとうにおめでとうございます! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『第23回佐々木治夫杯争奪将棋大会/前夜祭』 GHNにて苫小牧では6年ぶり2回目の大会で北海道では最高峰の大会の一つですが、今年は過去最高の300人以上が参加しての大会となりました。 囲碁の比べて女性の担い手が少ない将棋、我々の世代なら外にやることになかったこともありますが、特に男子は将棋をやらなかった子はいないくらい浸透していたように思います。 数手先を読んで詰めていく将棋のおもしろさは人間関係や仕事にも通用するものがありますが、今日の大会に向け各支部のご健闘をお祈り申し上げました! |
![]() |
![]() |
□16:45pm〜 『第68回苫小牧市民文化祭総合展示発表/視察』 総合体育館にて今年は会場のレイアウトが少し変わっていましたが、昨日は時間がなかったので今日終了間際ながら各コーナーを鑑賞してきました。 <広げよう 伸ばそう みんなで 郷土の文化>を掲げて市民文化祭総合展示発表が昨日今日と行われましたが、今年も素晴らしい作品が並んでいましたよ! 大勢の皆さんに鑑賞していただいたようですが、第68回を迎えた<市民文化祭>のメインイベントの一つ総合展示発表が幕を閉じました。 実行委員会の皆さん、お疲れさまでしたぁ〜! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
総合体育館からMEGAドン・キホーテに向かいました。□16:30pm〜 『ハッピーハロウィンフェスタ/視察』 MEGAドン・キホーテ→ココトマにて今年7月に苫小牧青年会議所主催の企画事業として実施された<市民議会>に参加していた高校生(写真1枚目)からの提案を受けて実現した<ハッピーハロウィンフェスタ>、いゃ〜盛り上がっていましたよ! 午前中も大勢の皆さんが参加されたようですが、MEGAドン・キホーテからココトマまで苫小牧駅の自由通路経由で私も冨田総合政策部長と一緒に参加してきましたぁ〜。 写真4枚目はココトマで撮った写真ですが、《とまチョップ》とあつまる君もいるでしょう! さぁ〜、このハロウィン文化が根付くかどうか、市内の高校生のバトンリレーで盛り上げていきたいですね! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |