![]() |
![]() |
□09:10am〜 『全麺協認定第10回素人そば打ち段位認定苫小牧大会』 のぞみコミュニティーセンターにて一般社団法人全麺協が制度化している段位認定大会ですが、市内だけじゃなく道内各地から35名が参加して開催されました。 開会式では皆さんかなり緊張しているのですが、苫小牧大会では初段位と二段位の認定大会となります。 蕎麦の歴史は古く、その起源は縄文時代までさかのぼると言われていますが、日本の食文化の中でも歴史を誇る蕎麦であり、こうして趣味で蕎麦打ちに打ち込まれている皆さんにとって段位取得は一つの目標となっているようです。 さて、皆さん、全員合格しましたかねぇ〜? |
![]() |
![]() |
□10:00am〜 『第19回北駒祭/開祭式』 苫小牧駒澤大学にてあいにくの小雨模様でしたが、池田議長はじめ市議の皆さん、そして近隣町内会の皆さんも来られて開祭式が行われました。 《とまチョップ》も駆け付け佐久間学長の次にご挨拶させていただきましたが、今年のテーマは「繋〜つなぐ〜」、学生さんたちがいろいろと準備をしていました。 写真2枚目はタイの留学生、写真3枚目の茶席でお茶を点てている学生も中国の留学生ですが、池田議長はじめ皆さんとひと通りまわってきましたぁ〜。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□14:30pm〜 『慈光会/夏祭り2016』 樽前慈生園にて慈光会さん恒例の夏祭りでしたが、例年は各施設合同で外の広場で行っている夏祭りも昨日は雨模様だったので樽前かしわぎ園・樽前慈生園・樽前慈光園それぞれに施設で行われました。 3施設をまわってきましたが、法人スタッフやボランティアの皆さんも会場の変更で準備が大変だったと思います。 入居されている皆さんやご家族の皆さんが楽しんでおられましたが、ご入居の皆さんには益々お元気でお健やかにお過ごしいただきたいと思います! “なんちゃってジャズバンド(写真2枚目)”、“明倫中吹奏楽部(写真3枚目)”、“夜桜金魚”などアトラクションの皆さんも広い野外ステージから各施設のステージに変更となりご苦労されたと思いますが、アトラクションの途中でご挨拶させていただき大変ご無礼しましたぁ〜! |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
□08:15am〜 『第25回中学駅伝苫小牧大会/開会式』 緑ヶ丘公園陸上競技場にて今年は男子34チーム、女子14チーム、全48チームが参加しましたが、6区間計18q(女子は14.4q)でタスキをつなぐ駅伝レースです。 あいにく時おり霧雨が降っていましたが、風はなく各チームが元気にスタート、男子には恵庭、安平、富川から、そして女子にも安平の中学生チームが参加していました。 開会式の時には啓北中吹奏楽部の皆さんによる演奏がありましたが、そうそう《とまチョップ》が新コスチュームを披露、応援団モードなんでしょうか、元気いっぱいにエールを送っていましたよ! 結果、男子は恵庭中陸上部A、女子は苫明野籠球部Aがそれぞれ優勝しましたが、おめでとうございま〜す! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |