![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『道路建設ペリグリン/進発式』 黒船亭にて道路建設鰍ヘじめスポンサー企業の皆さんと永井監督以下チームとの<進発式>、昨シーズンは不本意なシーズンでしたが、今年は”Smile Japan”でキャプテンを務める大澤ちほ選手が米国から帰国してペグに復帰、ケガ人が数人いるようですが、選手たちの気合は十分でした。 宮ア洋二社長の挨拶で始まりましたが、ペグにとって充実したシーズンになりますよう期待しています! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□10:30am〜 『辞令交付式/教育委員会委員』 第1応接室にて9月議会でご同意いただいた佐藤郁子氏(4期目)、植木忠夫氏(2期目)に辞令を交付、大変お世話になりますが、何卒よろしくお願い致します。 現在、学力向上と体力向上に取り組んでいる市教委であり、その成果が少しずつ伝わってきていますが、ここからが大事な段階となり、両氏にはご苦労をお掛けすることになりますが、苫小牧における教育の充実・向上に向けて忌憚のないご意見、ご示唆をいただきたいと思います! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□16:00pm〜 『北海道ボールルームダンス連盟苫小牧・室蘭支部からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて9月初旬に開催された<北海道ドリームダンス競技会・苫小牧スポーツ大会>の益金の一部を「福祉ふれあい基金」にご寄贈いただきましたが、誠にありがとうございました。 ちょうどこの日、私は函館に行って不在でしたが、大会も成功裡に終えられたことは聞いていました。 この苫小牧で30年以上にわたりダンス文化の振興にご尽力されている青木憲隆先生にご来訪いただきましたが、心から御礼申し上げます! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□16:30pm〜 『小丸動力建設鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて引き続いて小丸動力建設鰍フ木村 茂社長外が来訪され、同社チャリティーゴルフ大会の益金を本市の福祉に役立てて欲しいと「福祉ふれあい基金」にご寄付をいただきましたが、<ふくし大作戦!! 2016>イヤーであり、福祉の取り組みにご理解をいただきましたことに対して心から御礼申し上げます。 電力会社のメンテナンスで全国展開をされている同社ですが、小丸動力建設さん益々のご発展を心からお祈り申し上げます! |
![]() |
![]() |