<議案説明会>は30分程で終えましたが、11:00amから<記者会見>が行われました。□11:00am〜 『記者会見/議会招集告示』 第2応接室にて1.第8回市議会定例会の招集について・提出議案、補正予算等を説明しました。記者さんから補正予算に係わる質問が1〜2点あったのと“その他”でJR北海道が公表している維持困難路線のうち苫小牧に関係がある2路線に関する質問がありましたが、まだJR北海道から直接お話を聞いているわけではないので正式なコメントは差し控えたものの現段階で申し上げるとすれば路線維持を望む考えを伝えました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<記者会見>を終えて<日ハム・苫小牧市応援大使2016>のお二人をお迎えしましたぁ〜。□11:30am〜 『北海道日本ハムファイターズ2016苫小牧市応援大使/表敬訪問』 第1応接室にて今年度、苫小牧市の応援大使として活躍してくれた陽岱鋼選手と高梨裕稔投手が日本シリーズを制覇して超多忙のなか来苫、まずは第1応接室で懇談していましたが、お二人からサイン入りの記念ボール(写真3枚目)をいただき苫小牧市からもお二人にプレゼントを贈呈しました。 陽岱鋼選手は何度か苫小牧を訪れたことがあるとのことでしたが、高梨投手は初めての来苫だったようです。 お二人とも気さくな性格でとても楽しく懇談できましたが、この後“ぷらっとみなと市場”で昼食、もちろんホッキカレーを食べてきました。 どこに行っても人気者で、皆さんスマホで写真を撮っていましたが、私はここでご挨拶して失礼しました。 お二人は東小学校を訪問、白鳥王子アリーナで練習中の"Smile Japan"を激励、そして超満員の文化会館でトークショーをしていただき帰札しましたが、陽岱鋼選手と高梨裕稔投手のご来苫を心から歓迎致しますと共に来季のご活躍をお祈り致します! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
□13:30pm〜 『室蘭地区トラック協会/平成28年度交通・労働災害事故防止総決起大会』 市民会館にて本格的な冬を控えてトラックによる交通事故、そして労働災害を防止しようと管内のトラック業界の皆さんで構成しているトラック協会が苫小牧で総決起大会が市民会館小ホールで開催されました。 開会前にビデオを見て開会しましたが、私は次の日程のため最初にご挨拶させていただき失礼しました。 トラック協会の皆さんには今年で3年目となりますが、<トラックの森>植樹に取り組んでいただいており錦岡川沿いにクロフネツツジ外を植樹していただいています! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□16:15pm〜 『満100歳敬老祝金贈呈/川崎幸男さん』 ご自宅にて市内で100歳を迎えられた方が54人目となりますが、とてもお元気で100歳のお誕生日を迎えられた川崎のお爺ちゃん、ずっとお婆ちゃんが続いていたので男性は久しぶりでした。 54人のうち男性は7人いらっしゃいますが、川崎のお爺ちゃんはとてもお元気で顔の表情は100歳とは思えませんでした。 何でも食べる、そして体を動かすことが若い時から好きだったと、長生きの秘訣は皆さん共通していますが、いゃ~お元気なのでとてもびっくりしました。 男性の最高齢は105歳ですが、これからもお元気でお過ごしいただきたいと思います! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□18:30pm〜 『苫小牧駅前通商店街振興組合/通常総会後の懇親会』 レストラン玄にて通常総会を無事終えて懇親会が始まりましたが、にぎわい創出のためにさまざまなイベント等に取り組んでいただいています。 東西バランスと中心市街地活性化は市が抱えている大きな課題ですが、みんなで方向を共有して取り組む姿勢が必要と考えています。 市商連の理事長を輩出している駅前通商店街振興組合ですが、皆さんのご商売繁盛を心からお祈り致します! |
![]() |
![]() |