岩倉博文@オフィス

2016年05月22日発


 ほんとうに良いお天気が続いていますが、この週末も最高のお天気でした。 昨日の朝、市役所の和朗会(管理職の会)と親和会(係長職の会)合同の「春の大清掃」を実施しましたが、大勢の職員、そして子供たちが参加しました。


□07:00am〜 『和朗会・親和会合同/春の大清掃』 市役所周辺にて

 しばらく海岸清掃をしていましたが、昨年から市役所周辺に場所が移りかなり広い範囲なのですが、大清掃に取り組んでいます。 例年より参加者が多かったのと子供たちの参加が目立っていましたが、私は市役所南側の東中周辺、学校グランドに入る機会がなかったので入ってみましたが、ごみはなかったもののグランドに入ったのは数十年ぶりだったかも知れませんね。 朝の清掃作業、とても気持ち良かったです!

 そして、10:00amからイオンモールに行ってきました。


□10:00am〜 『ふくし大作戦!! 2016/「えがおの花咲く写真展 in 苫小牧」』 イオンモール苫小牧セントラルコートにて

 市内で高齢者の介護福祉に日々向き合っている市内民間事業所スタッフの皆さんの笑顔の写真や施設に入居されている皆さんの写真はじめ心温まる<写真展>ですが、苫小牧では初めての試みとなります。 ちょうど市でも《ふくし大作戦!! 2016》に取り組んでおり、民間事業者の皆さんと一緒に実行委員会を構成して昨日、今日と開催されました。 <写真展>だけではなく高齢者疑似体験やケアマネージャーによる介護相談会、福祉用具展示・相談会等々いろんなプログラムがあり、オープニングではキッズダンス(ダンススタジオ CLAP/写真4枚目)が披露されましたが、子供たちのダンス、素晴らしかったです。 高齢社会から超高齢社会に入りつつある日本、“介護”は今や国家的課題でもありますが、マスコミなどで介護現場の厳しさ、つらさ、待遇問題、心無い介護職員が引き起こした事件等ばかりが強調されている現実に歯止めをかけたいと介護の現場でがんばっている皆さんが企画したこの催し、各地に広がっているとのことですが、社会的ニーズの高まりと共に社会的につぶされつつあると感じている介護スタッフも多いんじゃないかと察します。 みんな明るく、みんな笑顔で入居されている方々と日々仕事に向き合っている現場の写真を多くの皆さんに見て欲しいと、介護の現場の真の姿を少しでも分かって欲しいと、そんな思いが伝わってくる<写真展>でした。 日本社会が乗り越えなければならない大きな課題の一つである“介護”、その最前線で日々努力されている介護スタッフの皆さんの気持ちを理解しなければなりませんが、事業所のスタッフたち、笑顔で接する介護男子や介護女子の写真にふれて伝わってくるものがありました。 そうそう、オープニングでは《生・ギュッティー》が登場しましたが、《とまチョップ》が福島出張中で不在だったもののなかなかのパァフォーマンスでしたよ!

 11:00amから「四季の庭」開園懇親会に出席してきました。


□11:00am〜 『「四季の庭」開園式並びに懇親会』 四季の庭にて

 道路建設さんが社会貢献活動の一環として平成22年から「四季の庭」を市民に無料開放していますが、こうして毎年開園式の折にご関係の皆さんが集われて懇親会を催されています。 昨日も大勢の皆さんが出席されていましたが、市立病院に車で入る箇所に<シバザクラ花壇>をご寄贈いただき管理もしていただいたり<緑化推進基金>にご寄附などもいただいています。  また、昨日は熊本地震に対し義援金をいただきましたが、日本赤十字社苫小牧市地区の地区長として受け取らせていただきました。 誠にありがとうございましたぁ〜!

 お昼に東京から旧知の来客があってGHNに行ってきましたが、用務を終えて帰宅、夕方にはご弔問に伺って家に来客がありました。 金曜の夜に来ていた佑介は昨夜札幌でアイスホッケーの試合があったので夕方星置のリンクに行き夜遅くに帰ってきましたが、嫁さんと昊汰は苫小牧で留守番をしていました。 もう10sを超えている昊汰を5分抱っこしているだけで腰に来ちゃいますが、昊汰にも意思が出てきて嫌なことは首を振って反応するようになりました。 「いい顔してごらん!」と言うと彼なりにいい顔したり、「“ばんざい”してごらん」と言ったら両手を上げてばんざいの格好をしますが、伝え歩きのスピードも出てきて一層目を離せなくなりました。 1週間って言えませんね!


 今日も素晴らしいお天気でしたが、午前中に2件の公務がありました。



□10:00am〜 『国際空手道連盟極真会館北海道支部/第10回オープントーナメント北海道ルーキーズカップ/開会式』 総合体育館にて

 昨年から苫小牧で開催している大会ですが、私は初めて出席してきました。 創始者大山倍達の教えを原点として極真空手道に励んでおられる一門ですが、この大会は苫小牧道場が主管されています。 3歳から53歳まで幅広い参加者が苫小牧に集われましたが、支部管内各地から参加されている皆さんを心から歓迎申し上げました。

 

 開会式を終え間もなくして次の日程のため「道の駅ウトナイ湖」に向かいましたぁ〜!


□11:00am〜 『「道の駅ウトナイ湖」来館500万人達成記念セレモニー』 道の駅ウトナイ湖にて

 平成21年10月1日にオープンした「道の駅ウトナイ湖」ですが、今日で500万人を達成、旭川市の伊藤勝弘さんご一家(奥様:咲恵さん/娘さん:愛莉さん)が見事500万人目となりました。 私から認定証と記念品、指定管理者である叶A苗・美沢プロジェクトの丹治社長から記念品が贈呈されましたが、誠におめでとうございま〜す! 日ハムの試合観戦で札幌に来られて「道の駅ウトナイ湖」にはスタンプラリーで寄られたそうですが、大変喜んでいただきました。 《とまチョップ》グッズ等いろんな記念品がありましたが、福島出張中の《とまチョップ》は残念ながら参加できませんでした。

 ちょうど佑介一家も札幌に帰る途中に寄っていましたが、そこで植苗で花卉農家をされている斉藤さんの娘さん一家と会いました。 右の写真、ご主人はブラジル人で1歳のお子さんがいますが、奥さんは植苗で花卉のお仕事、ご主人は札幌の大学で講師を務められているとのことです。 そして間もなく<B1とんちゃん>の小野寺さんの娘さんで<道の駅ウトナイ湖>にある“プレジール”の店長をしている佐藤晶子さんが7ヶ月の娘さんを抱っこして来ていました。 結婚式には私も出席していましたが、上の子は2歳の男の子、そして7ヶ月の女の子、子育てをしながら仕事もがんばっています! 7ヶ月と9ヶ月と1歳の子供を連れた一家がいろいろ話をしていましたが、「道の駅ウトナイ湖」には次から次に大勢のお客さまが来られていましたよぉ〜!  

 一度帰宅しましたが、12:00pmからご葬儀に参列していた女房も帰宅、私は少し時間が空いたのでダイアリーの原稿書きをしていましたが、15:00pm前に迎えが来てGHNに行ってきました。



□15:00pm〜 『苫小牧心身障害者職親会/激励会』 GHNにて

 障がい者を雇用され職親会に会員として活動されている法人は正会員で44社、賛助会員で38社となつていますが、毎年合同入社式、そしてこの激励会などを開催しています。 今日は新社会人紹介、永年勤続表彰(5年・10年・15年・20年・25年・30年)、障害者雇用優良会員表彰などがありましたが、それぞれ受賞された皆さんに心からお祝いを申し上げます。

 この後に用務日程があり帰宅しましたが、夕方に庭で寝ていましたぁ〜。 庭で寝るのは今年初めてですが、晴天ですることがない時はいつも庭で寝ているんです。 これが気持ちいいんですよねぇ〜! 目が覚めて明日の夕方から久々に東京出張なので準備をして食事になりましたが、今回は北海道港湾協会の要望活動と市の案件があり関係省庁に伺う予定で25日(水)に帰苫します。


 それじゃ、この辺で失礼します!