![]() |
![]() |
□10:30pm〜 『コメリパワー苫小牧西店/地鎮祭』 同店建設地にてあいにくのお天気でしたが、西部地域待望の<コメリパワー苫小牧西店>の地鎮祭が執り行われました。 コメリさんが北海道に本格進出する地に苫小牧を選定していただいたことは大変ありがたいことですが、平成26年に苫小牧東店が開店、11月にはコメリさんと市との間で「災害時における物資供給に関する協定」を締結、そして苫東柏原地区には物流センター建設が予定されていますが、この度は<コメリパワー苫小牧西店>の地鎮祭を迎えたことになります。 今年暮れには開店の運びとなりますが、無事故無災害で竣工されますよう心からお祈り申し上げます。 |
![]() |
![]() |
一度帰宅しましたが、この日は麻生太郎財務大臣が札幌と小樽に入られており帰京に際して新千歳空港VIPルームでご挨拶してきました。 為公会(麻生グループ)に所属している北海道1区の船橋前代議士(札幌)と北海道4区の中村代議士(小樽)のセミナー出席のため来道されましたが、15:00pmに新千歳空港に到着して21:00pmの便で帰京するかなりハードなスケジュールでした。 飛行機の出発が少し遅れて20〜30分程いろいろと懇談していましたが、政務ご多端のなか、しかも参議院選を控えて全国を飛び回る機会も多くなりますが、益々お元気でご活躍いただきたいと思っています。 最初にお会いしたのは私がまだ20代、先生もまだ政治の世界に入る前でしたが、まさかこうして政治の世界にまでお付き合いさせていただくことになるとは夢にも思っていませんでした。 またのご来道をお待ちしています! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、ようやく高曇りの朝を迎えた昨日、目が覚めたら朝ってこんなに明るかったんだと一瞬感じましたが、すぐに雲が厚くなってきました。 それでも午後からようやく気温が上がって今時の陽気になりましたが、予定していた運動会も開催した学校もあれば前日までの雨で順延した学校もあったようです。 昨日は公務日程はなく用務だけの一日でしたが、夕方にケリーを連れて富良野を観光してきた佑介たちが苫小牧に寄っていきました。 ケリーの希望で日本食の店で夕食をしてきましたが、昊汰もちゃんと付き合っていましたよ! 佑介たちは食事を終えてわが家でおむつ替えをし札幌に帰りましたが、ケリーは後1週間佑介宅にホームステイして香港に帰国します。 彼女にとって札幌は2度目で最初はスキーを滑りに1週間ほど滞在、趣味でフィギュアスケートもしていて羽生選手のファンとのことですが、香港でアメリカンスクールに通っているケリー、バイリンガルのような発音で英語がとても上手な女子高生でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□08:50am〜 『(用務) 平成28年度樽前連合運動会/開会式』 樽前小学校にて樽前小学校やたるまえ保育園の子供たち、地域の中高生、PTAの皆さん、町内会の皆さん、近隣施設の皆さん・・・正に<樽前連合運動会>なのですが、開会式に出席してご挨拶させていただきました。 開会式後に準備体操をし小学校・保育園の100m走・70m走を応援してきましたが、早い時間から近隣施設に入居されている皆さんも応援に駆け付けていました。 子供たちがとても元気でしたよ! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
□11:00am〜 『第38周年北海道はまなす会チャリティー親睦会』 汐見町ケーソンヤードにて交通遺児育英会や盲導犬協会への支援を目的に設立された北海道はまなす会、設立以来38年目を迎えますが、昨年から会場が中央公園からケーソンヤードに変わり、今年は特に熊本地震復興支援を掲げての親睦会となりましたが、道内外から<デコトラの会>の皆さんが苫小牧に集結しました。 そのトラックを見ていると“陸上輸送”を担っている皆さんの思いが伝わってきましたが、陸上輸送の一翼を担っている皆さんの益々の活況をお祈り致します。 苫小牧でのチャリティー親睦会のひと時を楽しんでいただけたと思います! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |