※港湾都市協議会の会長である林横浜市長が欠席されたため副会長として役員会、総会の議長役を務めてきました。 左の写真は綾坂出市長と、右の写真は役員会の様子ですが、今回の写真はすべて福原部長が撮ってくれた写真です! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
○15:00pm〜 第59回港湾都市協議会 総会(坂出グランドホテルにて)※総会には地元選出の衆参議の先生、国土交通省港湾局はじめ関係官庁の皆さんも出席、また歴代港湾局長も顔を見せていただき大変懐かしかったです! 総会を滞りなく終えてお二人の講師による講演会もありましたが、来年の開催が舞鶴市で決まりました。。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
○18:00pm〜 第59回港湾都市協議会 交流会(サン・アンジェリーナにて)※ホテルからバスで約15分、山の上に立地する絶景の会場でしたが、坂出市、そして香川県の特産物がテーブルに並んでいました。 美味しい料理をいただいてきましたぁ〜。 |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
交流会が終わって同じ会場の別フロアーで地方整備局主催の懇親会が開催されました。○20:00pm〜 交流会後の懇親会(サン・アンジェリーナにて)毎年、交流会後に所管地方整備局(北海道の場合は北海道開発局)が主催の懇親会があり、港湾都市の首長と全国の地方整備局幹部が交流していますが、今回は四国地方整備局の主催で懇親会が開催されました。 以前に北海道開発局にいた港湾担当者が現在は九州地方整備局にいたりと懐かしい顔にも会うことがでしたが、そうそう、四国地方整備局の担当者がマジックを披露(写真右)したんです。 受けていましたよぉ〜! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧ロータリークラブ/会員・家族納涼の夕べ』 GHNにて苫小牧に帰ってきたのが19:30pm過ぎになってしまいましたが、今年は日程がなかなか決まらなかったので女房だけ出席させていただくつもりでした。 結果として札幌での日程が入ったため四国から早い便で帰道し、札幌での会合を終えて何とか出席することができましたが、この後にも日程が控えていたので15分程足らずだったもののご挨拶して各テーブルをまわって次の日程に向かいましたぁ〜。 姉妹クラブの相模原RCからゲストも来られていましたが、ご盛会をお慶び申し上げます! |
![]() |
![]() |
□18:00pm〜 『苫小牧駅前中央通り商店街振興組合/納涼ビールパーティー』 egao駐車場特設会場にて毎年この時期に開催している<駅前中央通り商店街/納涼ビールパーティー>ですが、大勢の皆さんが楽しんでおられましたぁ〜。 こうしたビールパーティーはお天気が一番心配ですが、今年はまずまずのコンデションで新たに就任された長山理事長はじめ振興組合の皆さんが汗だくでした。 こうして商店街の皆さんが賑わい創出にがんばっていただいていますが、ご盛会を心からお慶び致します。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |