岩倉博文@オフィス

2018年09月09日(日)発


 9月6日(木)03:08amに発生した<北海道胆振東部地震/震源地:胆振地方中東部・M6.7>、苫小牧では昨日の朝までに電気はほぼ復旧、各避難所も自宅に電気が通って帰られる方も増えましたが、やはり余震への備えで避難所におられる方もいて<災害対策本部>として避難所の集約化に踏み切る決断をし実行に移しました。 避難所の多くは市内小中学校ということで学校再開にも備えなければなりませんが、避難されている方々のご理解をいただき学校以外の避難施設に移っていただきました。 今回は“断水デマ”や“最大規模の余震と津波がくるとのデマ”がネットに出回りましたが、悪意を持ったデマ拡散か誤解からきたものか分からないものの一昨日、昨日とデマ情報が飛び交っていました。


 また、福祉避難所にもまだ避難されている方がいますが、市の保健師がそれぞれの事情に合わせて対応しています。 昨日は朝から厚真町、安平町、むかわ町に職員を“リエゾン(災害対策現地情報連絡員)”として派遣し被害状況の把握と必要な支援について確認作業に入りましたが、私も09:00am過ぎに<災害対策本部>に向うところで厚真町の避難所にいた池田謙次市議から電話があり福祉トイレカー“とまレット“の出動支援要請を受けました。 車いすを利用され避難している皆さんの声としてトイレの問題が出ていたとのことですが、さっそく柳沢香代子福祉部長に連絡し検討を指示、<災害対策本部>にいたら山田隆子障がい福祉課長が来て今日明日は職員で対応可能とのこと、“とまレット”の移動に燃料の補充が必要とのことで危機管理室でスタンドに要請、快く引き受けてもらったようですが、準備ができて厚真町に向いました。 車いすの方、高齢の方を中心に利用していただいているようですが、とても好評のようです。 尚、“とまレット”が市外の災害時支援で協力するのは初めてとなります。 夜には厚真町に入っていた金澤 俊市議から電話が入り各種情報をくれましたが、市議の皆さんも支援のために動かれているようです。 また、苫小牧青年会議所のメンバーが厚真町で避難所生活を送られている方々に焼き鳥等を提供している映像がTVニュースに流れていましたが、北海道地区大会が中止となり、さっそくJCならではのフットワークの良さで被災地支援に取り組んでいる映像を見て心強く思いました。 ありがとう!


 私が“リエゾン”の存在・役割・機能を知ったのは<3.11>の時でしたが、あの時も陸上自衛隊員が早い段階から“リエゾン”として4〜5名入ってくれ大変心強かったんです。 今回も陸上自衛隊、海上自衛隊、北海道開発局室蘭開発建設部から“リエゾン”が張り付いてくれていますが、連絡調整が非常にスムーズになるほか心強い存在として重要な役割・機能だと感じています。 また、各町に派遣した市の“リエゾン”からの報告はペーパーとなり確認できるようになっていますが、現地の被災状況について不明な段階から“リエゾン”派遣によってより正確な情報が入ってくるようになりました。


 <とまレット>の件に一定の方針が整って間もなく苫小牧港管理組合の佐々木専任副管理者から電話で要請があり、東港区コンテナヤードの復旧のためNTTの技術担当者に連絡して欲しいとの依頼がありましたが、NTT苫小牧支社に連絡が取れなかったためdocomoを扱っている岩倉商事の圭彦社長に連絡、NTT技術担当者への連絡を依頼、間もなく連絡が取れたとの報告がありました。 西港区、東港区共にいろいろと細かな被害があった苫小牧港ですが、港湾運営に支障ない範囲で通常運営ができるよう苫小牧港管理組合で万全を期しています!


 昨日は昼食時を除いて危機管理室にいましたが、やはり入ってくる案件が厚真・安平・むかわに係わる件が多くなっていました。 竹中むかわ町長とも電話で話しましたが、報道では穂別地区での被害が大きいと感じていました。 しかし、むかわ町中心部の被害も大きかったようで建物被害も多く見られライフラインが回復してもすぐには家に帰れない方も多いようです。 落ち着かれるまでには時間がかかりそうですが、今後も3町の被害状況について把握しできる限りの支援をしていきたいと考えています!


 そして、今朝は08:00amから支援物資の贈呈式がありました。


□08:00am〜 『岡山県総社市並びにNPO法人PEAK+AIDからの寄付に対する感謝状贈呈セレモニー』 災害対策本部にて

 岡山県総社市(片岡聡一市長)から北海道胆振東部地震被災地に毛布1.000枚をお届けいただきましたが、同市とご縁深きNPO法人PEAK+AID代表でアルピニストの野口健さんにご来苫いただきセレモニーが行われました。 北海道市長会の蛯名副会長(釧路市長)から総社市のご厚意のお話を伺いましたが、さっそくご厚意に甘えることとし本日自衛隊車輛で厚真町に届けました。 西日本豪雨災害で被災した総社市、復旧のさ中ながら被害が大きかった真備町の支援に励まれているとのことですが、このお話をいただいた直後に片岡市長にはお電話でお礼を申し上げました。 また、野口 健さんからソーラー型らんたん(下段写真1枚目)をご寄贈いただきましたが、この商品のメーカーから野口さんに寄贈されたものとのことでした。 セレモニーが終わって短い時間ながら懇談していましたが、野口さんと橋本龍太郎元総理との関係、そして橋本元総理の秘書だった総社市の片岡市長との関係も初めて知りましたが、総社市の皆さん、そして野口 健さんに心から御礼申し上げます。 誠にありがとうございました。


 野口 健さんは東京に戻られるとのことで自衛隊の車輛を見送って新千歳空港に向われましたが、この事のためだけにご来苫いただいた野口さん、ほんとうにありがとうございました。 総社市の片岡市長には明日にでもまたお電話でお礼を申し上げますが、心から感謝致します!


 苫小牧はだいぶ落ち着いてきましたが、やはり余震への備えはまだ続くことになります。 そして、苫東厚真火力発電所の復旧が当初1週間ほどと言われていましたが、より長くなる見通しが北電から発表されました。 家庭で、そして企業でも“節電”に励む期間が長くなりそうですが、ここはそれぞれに意識して“節電”に取り組んでいただきたいと思います! 


 明日11:00amから<災害対策本部会議>が行われますが、厚真町・安平町・むかわ町からは避難所対応人的支援と保健師支援要請がきていますが、今日は職員3名がむかわ町の避難所支援に向いました。 そして、3名が夕方に帰苫し、今夜から6名が24時間体制で避難所対応を協力することになりました。 当面、白老町と連携しながら3町の避難所支援等に取り組みたいと思います!


 それじゃ、この辺で失礼します!