岩倉博文@オフィス

2018年10月28日(日)発


 大気不安定な状態が続いていますが、昨日朝方の雨の降り方もすごかったですね。 こんな状態のままに冬に入ったらと思うとぞっとしますが、やはり地球温暖化現象なのでしょうか、特に今年の冬は集中豪雪的な雪の降り方に気を付けなければなりません。 東京出張で3日間けっこう歩いたので筋肉痛が出ていますが、落ち着くまでしばらくかかりそうです。 さて、昨日はまずMEGAドン・キホーテに行ってきました。


□10:00am〜 『第35回東胆振物産まつり』 MEGAドン・キホーテ苫小牧店

 2日目となった<東胆振物産まつり>、昨日はハスカップレディ2018のお二人、そして《とまチョップ》とドンペンくん(ドン・キホーテのキャラクター)と北海道胆振東部地震災害の義援金活動に取り組んできましたが、朝から風雨が強くて人出を心配していたものの荒天のなかけっこうな人出でした。 例年の会場(3階)は地震の影響でまだ使えず会場を2階に移して開催していましたが、14店舗が参加、厚真、安平、むかわからも参加していましたが、義援金活動はちょうど2階のエレベーターホールになっている場所でむかわ町の潟Jネダイ大野商店の前で行っていました。 苫小牧からは北起屋、四季舎の森フルールブラン、道の駅ウトナイ湖プレジールが出店していましたが、今日も賑わったことと思います! 義援金にご協力いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。 誠にありがとうございました。

 MEGAドン・キホーテ苫小牧店から総合体育館に向いました。


□11:00am〜 『第70回苫小牧市民文化祭/総合展示発表見学』 総合体育館にて

 MEGAドン・キホーテから総合体育館に向いましたが、70回目を迎えた<苫小牧市民文化祭>を見学してきました。 市制施行70周年の年に第70回を迎えた<市民文化祭>ですが、9月28日(金)からの勇払地区文化祭を皮切りに11月まで各分野、各地区の文化イベントが展開されます。 その一つが<総合展示発表>となりますが、多くの皆さんに“文化・芸術の秋”を満喫して欲しいですね。 会場に着いたら苫東高書道部のパァフォーマンス(写真1枚目)が行われていましたが、軽快な音楽をバックに女子高校生が“書”に打ち込んでいました。 会場を一通り見学してきましたが、2枚目の写真は絵手紙コーナーにあった<苫小牧市長賞>の作品でしたが、迫力満点でしたよ! 各分野に<苫小牧市長賞>はじめ各賞がありますが、今年も力作が多かったです! そして、最後に表千家同門会道南支部和敬会の茶席があり一服いただいてきましたが、今日は裏千家淡交会が担当されたと思います。

 そして、昨夜はGHNで開催された<ボランティア連絡協議会/創立40周年記念式典・祝賀会>に出席してきました。


□18:00pm〜 『苫小牧市ボランティア連絡協議会創立40周年記念式典・祝賀会』 GHNにて

 昭和53年4月に発足した<苫小牧市ボランティア連絡協議会>ですが、現在は38団体が加盟し活動しています。 私が苫小牧青年会議所の専務理事をしていた頃にこのボ連の立ち上げに係わっていましたが、初代と二代会長は青年会議所の理事長が務めていました。 それから40年、立ち上げ当時に係わっていた一人としてボ連の日程にふれる度に懐かしさを覚えますが、式典では“のぼり”を寄贈した三澤洋子さんに感謝状(写真1枚目)、そして長年にわたりボ連の活動にご尽力された小田島 泰さん、浅倉壽子さん、金田弘明さん、斉藤雪江さん、伴辺久子さんが表彰されましたが、表彰式を終えて荒木孝幸会長(写真3枚目)からご挨拶がありました。 私と苫小牧市社会福祉協議会の柳谷昭次郎会長から祝辞を述べて苫小牧民報社の横田泰正社長が乾杯のご発声をし祝宴に入りました。 今年の8月に山口県で発生した2才の男の子が行方不明となり3日目の朝に発見した“スーパーボランティアおじさん/尾畠春夫さん”の活動に注目が集まりましたが、尾畠さんの“ボランティア活動”に対する向き合い方に接して伝わってくるものを感じた方も多かったと思います。 “自分のボランティア活動はすべて自己責任で行う”という強い信念と困っている人たちの役に立とうとする前向きな気持ち、尾畠さんの生き方に新鮮さすら感じましたが、すごいおじさんがいるものです!

 私は用務日程があり中座しましたが、40周年を機にボランティア連絡協議会益々のご発展をお祈り致します!


 そして、今日は午前中に植苗に行ってきました。 


□10:00am〜 『第22回植苗ファミリーセンターまつり』 同所にて

 植苗ファミリーセンターまつり実行委員会が主催している<植苗ファミセンまつり>ですが、最初に植苗町内会連合会長の丹治秀一実行委員長(写真右)のご挨拶で開会式が始まりました。 例年より2週間ほど早い開催となりましたが、昨日は前夜祭、そして今日は本まつり、地域の皆さんの地域の皆さんによる地域のまつり、プログラムを拝見したら盛りだくさんの内容が並んでいましたが、会場内には北海道胆振東部地震災害に対する義援金箱も用意されていました。 そして、《とまチョップ》も来ていましたが、ナナント、今日は《とまチョップ》がDA PUMPの「USA」を初披露、植苗保育園児や保護者の皆さんに受けていましたよぉ〜! 展示コーナーを見てお茶席で一服いただいてきましたが、秋の風情ただよう茶席で美味しくいただいてきました。 園児たちの“よさこい”から元気をもらってきましたが、実行委員会の皆さん、お疲れさまでしたぁ〜!


 一度帰宅、お昼前に女房と買い物に出かけましたが、お昼過ぎに来客があり、女房は所用があって外出、夕方まで家にいましたが、16:30pmに迎えが来てココトマに行ってきました。


□17:00pm〜 『ハッピーハロウィンフェスタ2018』 COCOTOMAにて

 苫小牧JC(青年会議所)が企画した<市民議会>で議員として参加していた苫小牧総合経済高校の生徒から中心街の賑わい創出の取り組みとして“ハロウィンイベント”の提案がありましたが、若い世代からの提案を具現化できないかと考えました。 この取り組みがスタートして3年目、高校生が<市民議会>で提案したイベントを高校生を中心に育ててもらっていますが、今年の実行委員長は苫小牧総合経済高校2年の堀 叶希さんが担当、同校マーケティング部、苫小牧工業高等専門学校、駒大付属苫小牧高校の生徒、そして苫小牧JCの有志、COCOTOMA、MEGAドン・キホーテ、ysdaで実行委員会を構成し市でもCAPの事業と位置付けながら支援しています。 写真7・8枚目、駅の自由通路のディスプレイも実行委員会の高校生が行ったものですが、“とまこまいの秋をかざるイベント”になると良いですね!


 私もパレードに参加してきましたが、18:00pmからGHNで来苫中のNZネーピア市ビル・ダルトン市長夫妻を囲んで『NZネーピア市長夫妻歓迎夕食会』が行われました。 ネーピア市は中国の江蘇省南京市近郊の港湾都市と友好都市の盟約をを締結していますが、今年が盟約締結40周年だったそうで友好都市を訪問した足でご来苫いただきました。 2泊3日の滞在で明日にはもう成田経由で帰国されますが、ビル・ダルトン市長夫妻は議員時代にも苫小牧に来られてます。 夕食をとりながら懇談していましたが、とても和やかなひと時でした。 市長夫人は歌がお上手でネーピアに訪問した際に披露してくれましたが、お立ち寄りいただいたビル・ダルトンご夫妻を心から歓迎申し上げます!

 明日、苫小牧をお発ちになる時にはお見送りできないためお別れのご挨拶をして帰宅しましたが、この土日もいろんな日程が入っていました。 こうした日程から“まちの動き”を感じ取ることができますが、さまざまな日程を肌で感じるって大切なことなんですよね! 《とまチョップ》も昨日、今日と大活躍でしたよ!


 それじゃ、この辺で失礼します!