〇16:05pm バンコク空港着※空港から宿泊ホテルに向かう途中で夕食・結団式(Somboon Seafood) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
※今回の宿泊ホテル、フランス資本のホテルで私は24階の部屋でしたが、右の写真は私の部屋から見たバンコク市内です。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇09:30am バンコク港視察※バンコク港も含めてタイの港湾事情は下段のラッカバン・インランドデポの所に書いています! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
〇11:30am 移動 昼食(Savoey Seafood CO) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇13:30pm ラッカバン・インランドデボ視察※バンコク港は河川港ゆえ水深が8.2mと大型船は着岸できない反面、大消費地バンコクから近く、下段に出てくるレムチャバン港は大型コンテナ船も着岸でき後背地にも日本企業はじめ工業団地が広がっていますが、バンコク港とレムチャバン港は約120qほど離れています。 タイを代表するこの2港をつなぐ物量拠点としてラッカバン・インランドデポがあり陸路・鉄路の一大拠点として機能していますが、現在バンコク周辺の道路渋滞問題もあり鉄路のシェアを高めるために努力しているようです。(タイの鉄道は時間にルーズで信頼性が薄い!) インランドデポにはコンテナが山積みされた各企業の拠点が並んでいて壮観でした! |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇18:00pm 苫小牧港セミナー2018 in タイ(Sofitel Bangkok Sukhumvit Hotel)※総勢約100名のセミナーでしたが、最初に私から主催者挨拶、そして日本貿易振興機構バンコク事務所の小篠春彦次長に来賓としてご挨拶(写真2枚目)をいただき苫小牧港のDVDを見ていただきました。 プレゼンは苫小牧港管理組合の池田智子総務課主事が担当(写真3枚目/右は通訳)しましたが、引き続いて日本通運鞄マ小牧支店の多田圭介支店長の発声で乾杯(写真4枚目)となりました。 タイの船社の皆さん、エイジェントの皆さん、バンコクに拠点を持っている日本企業の皆さん、特に今回はフジトランスさんや北洋銀行さんのバンコク事務所にお世話になりましたが、何せ一番びっくりしたのが苫小牧東京重機鰍フ宮永哲郎会長(写真7枚目)が乾杯が終わって突然私の所に来られたんです。 最初から会場にいたということでしたが、挨拶している時もまったく気付きませんでした。 社長職を譲られて時折バンコクに来ていることは知っていましたが、まさかセミナーの時にバンコクに来ていたとは、「こっちで港のセミナーがあって市長も来ると聞いたので驚かせようと思って!」と言っていましたが、札幌の企業でタイに進出している企業の社長と来られていました。 最後は苫小牧港開発の石森 亮社長が締めの挨拶をされましたが、セミナーが終わって事務局の皆さんは食事もしていなかったので会場で直会、この間取材等もありましたが、今回は苫小牧港管理組合の職員はじめ利用促進協議会の会社さんで若手の皆さんに事務局をお手伝いいただきましたが、皆さん、ありがとうございました! |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
〇09:30am レムチャバン港視察※タイ港湾局の事務所で概況を説明いただき港内のタワーから視察してきましたが、現在PHASE2からPHASE3に向けた計画が発表されいます。 タイの港湾局はバンコク港、このレムチャバン港を含めて5港を管理しているとのことでしたが、海上貨物取扱量がまだまだ増加しそうな勢いが感じられました。 |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
〇11:30am 移動 昼食(PA-KA-RANG) |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
〇18:30pm 夕食(Coka Restaurant)※ホテルの近くのレストランで最後の夕食、市内観光組が渋滞のため遅れてきましたが、全員揃ったところで苫小牧商工会議所の宮本会頭から挨拶をいただきました。 タイの鍋料理で最後のおじやが最高に美味かったです! 翌朝が5:45amにホテル発だったため私はホテルに戻って荷造りをして早めに寝ましたぁ〜。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |