![]() |
![]() |
□09:00am〜 『辞令交付式/人事異動・新採用職員』 第1応接室にて10月1日付人事異動により9名に辞令を交付、また新採用職員として1名に辞令を交付しましたが、新たな立場で、また新たな職場で頑張って欲しいと期待しているし、新採用職員には一日も早く職場に慣れて活躍して欲しいと期待しています。 私自身も民間企業で辞令交付を何度も経験していますが、その度に“心機一転、がんばるぞ!”という気持ちになったことを覚えています。 <市民のための市役所づくり>を目指す苫小牧市役所の貴重な戦力として期待しています! |
![]() |
![]() |
□10:00am〜 『苫小牧市技能功労者表彰/選考委員会』 第2応接室にて昭和60年度から取り組まれている制度ですが、今年度で34回目となりました。 関係団体から推薦があった候補者を5名の構成による選考委員会で協議し決定する仕組みで取り組んでいますが、その選考委員会が行われました。 私は冒頭にご挨拶して失礼しましたが、10月23日(火)に予定している定例記者会見で被表彰者の氏名等を発表することになります。 また、11月26日(月)11:30amからGHNで<技能功労者表彰式>が執り行われますが、この受賞を機にさらなるご活躍をお祈り致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□11:00am〜 『平成30年<赤い羽根共同募金>/街頭募金活動』 苫小牧駅自由通路にて苫小牧市共同募金委員会(柳谷昭次郎会長)が実施する<赤い羽根共同募金運動>ですが、10月1日から全国一斉にこの募金活動がスタートしました。 昨日は柳谷会長、木村 司市議会議長外と共に取り組みましたが、台風等の影響も懸念されたためイオンでの募金活動は中止となったようです。 JRのダイヤがまだ乱れていたので列車の乗降客は少なかったのですが、通行中の皆さんから温かい善意をいただきました。 自由通路は台風一過の晴天で蒸し暑かったですが、誠にありがとうございました! |
![]() |
![]() |
□15:00pm〜 『第18回全国障がい者スポーツ大会出場選手による表敬訪問』 第1応接室にて10月13日(土)から15日(月)まで福井県内各競技場で開催される<第18回全国障がい者スポーツ大会>に北海道代表として出場される荒木淳子選手(陸上競技ビーンバック投・スラローム/初出場)、土田孝洋選手(ボウリング競技壮年男子/2度目の出場)、古幡仁美選手(ボウリング競技成年女子/3度目の出場)、そして役員として大村 博陸上競技監督と折戸 尚ボウリング競技コーチが来訪、慣れない地での大会ながら期待していますが、3人とも北海道障がい者スポーツ大会でトップの成績で出場権を獲得されました。 頑張ってきてください! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |