![]() |
![]() |
□18:30pm〜 『苫小牧保健センター/忘年会』 GHN・桃苑にて18:30pmから始まっていた忘年会、私は20:00pm前になってしまいましたが、沖一郎理事長はじめ保健センターの皆さん、医師会の皆さん、そして市の関係者が出席して盛り上がっていました。 保健センター施設がリニューアルされると同時に機能が強化され、それに伴って市民の健康維持・増進のためのさまざまな取り組みにチャレンジされていますが、スタッフの皆さんの努力によってその成果が数字に出てきている保健センターです。 一年間、いろいろと苦労を掛けてきましたが、来年も保健センター機能の強化に向け、市民の健康増進のためによろしくお願いします! |
![]() |
![]() |
□09:00am〜 『苫小牧腎友会からの要望書提出』 第1応接室にて苫小牧腎友会(工藤彰洋会長)から5項目の要望をいただきました。 患者さんへの助成に係わる要望、腎友会の活動を市民に知ってもらう活動に対する協力要請、災害時対応に関する要望、再生医療の啓蒙活動に対する協力要請等々ですが、週に3度透析を受けながらがんばっておられる患者さんの不安を少しでも軽くするためにこれまでも各種助成・協力について検討し実施してきました。 今後もできる範囲で患者さんたちの声を聞きながら検討していきたいと思っています! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
≪12月6日(木) 第18回市議会定例会/1日目≫〇開会宣告(10:00am)〇会議録署名議員の指名〇会期の決定〇諸般の報告〇報 告・第01号:「一般会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認(賛成多数/反対〜会派市民、共産)・第02号:「企業会計決算審査特別委員会審査結果報告について」⇒承認(全会一致)・第03号:「専決処分について/霊園会計補正予算(第1回)」⇒承認(全会一致)・第04号:「専決処分について/訴えの提起について」⇒承認(全会一致)・第05号:「専決処分について/物損事故の額の決定について」⇒承認(全会一致)・第06号:「専決処分について/物損事故の額の決定について」⇒承認(全会一致)〇行政報告〜市長・質問者〜池田謙次議員、谷川芳一議員〇市政に臨む基本方針〜市長〇議案審議(審議順にて)・第26号:「苫小牧市特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について」⇒可決(全会一致) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□16:30pm〜 『第19回全国縦断歌謡フェスティバル決勝大会に出場した受賞者並びに関係者による表敬訪問』 第1応接室にて11月26日(月)、大阪の新歌舞伎座で開催された<第19回全国縦断歌謡フェスティバル決勝大会>、プラチナ部門で金賞を受賞した岡田秀夫さん、同じくプラチナ部門で銀賞を受賞した篠原文江さんが来訪、星川音楽事務所の星川成一相談役と美咲じゅん子代表が同行されましたが、その快挙に大きな拍手を送りたいと思います。 全国大会ですからねぇ〜、各地区の予選を勝ち抜いた53名が年代別3部門で競う大会ですが、誠におめでとうございます! |
![]() |
![]() |
□18:30pm〜 『苫東立地企業懇話会/忘年会』 GHNにて苫東立地企業懇話会(斉藤 晋会長)による忘年会に出席してきましたが、18:00pmから例会をされておられたようです。 苫東地域における企業相互の親睦を図ると共に地域内の利便性向上のために活動されていますが、現在、参加企業・団体数は75社・団体です。 今年は震災の影響で予定していた事業を中止されたようですが、迎える一年の活況をお祈り申し上げます。 また、震災の教訓を次に繋げるために皆さんからのご意見ご指摘を市に寄せていただきますようお願い致します! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□19:00pm〜 『苫小牧市開業医会/忘年会』 GHNにて上記日程を中座し隣の会場で開催の<苫小牧市開業医会(花輪和夫会長)/忘年会>に出席してきましたが、地域医療の充実のためにご尽力いただいている開業医会の先生で構成されています。 医学関係研究会や講習会等を実施されていますが、忘年会には奥様も出席されていました。 市でも各種健診や予防接種、そして介護保険事業等でお世話になっていますが、市民の健康維持・増進のために来年もどうぞよろしくお願い致します。 今年一年間、誠にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |